一昨日、嬉しい事がありました。

地元の薬局で主人の使うリハビリパンツを置いて欲しいと店長さんにお願いしたのですが『うちでは置きません。他のオムツを置きますから。』って断れました。

それで、オムツだけは他の薬局で購入しています。

そこの店長さんに話したら『うちは置きますよ。』って言ってくれました。

地元の薬局で最近店内を改装して置き場所が変わっていました。

オムツはどうかなぁと眺めていたら、断られたリハビリパンツが置いてありました。

アテントのボクサータイプのリハビリパンツです。

ウエルシアさん、ありがとうございます??

他の介護者さんが助かります。

このリハビリパンツは、何かの折りに話したり進めています。

普通のリハビリパンツは股のところが隙間が出来てしまい横漏れをしてしまいます。

テープ式のオムツもテープをとめても完全には股の隙間は改善されていません。

ボクサータイプのリハビリパンツは、そういう事がありません。

『これ、しなよ~。』って言いません。

『こういうのがあるんですが知っていますか?』って話をします。

横漏れしたら、パジャマからシーツなどが全部替えなければなりません。

その負担を少しでも軽くなれたらと思って話します。

薬局の棚に置いてあった時には感動してしまいました。

こういう精神的なことでも軽くなるという事が大事なんです。

地域の支えは、こういう所でも必要なんです。

色々な人が声を出す事で地域が変わってきます。

個々の人の力は小さいかもしれませんが、それが多くなれば大きくなります。

助かります。

ありがとうございます???キラキラ