年末に出来なかったお父さんの髪切りを、お昼を食べてからやりました。


前日までは、坊主にしようって言って頷いていましたが、今日になって首を振ったので、いつものような感じにしました。(^_^*)



イメージ 1



切る前の写真を撮り忘れました。(#^.^#)




さっぱりしました。




夜は、寝る前に摘便実施。


前回は、訪問看護の時にして頂きました。


今日は沢山出ました。


お父さんも協力してくれて、息んでいました。


硬さも色も大丈夫でした。


終わってから、お父さんに声かけ。


表情と反応を確認します。






今日は、のんびりタイムで、かいちゃん・ぽんちゃんをお外に出して外で本読み。


お外に出たいと・・



イメージ 2

あまりワガママを言うと外に出してくれないと困るので、こうしてじっとして声がかかるのを待っています。

イメージ 3



3つのお約束も守っています。


かいちゃんやぽんちゃんを抱かさるとお日様の匂いがして安心しますね。


この頃の雲って変わっていますね。


以前は余り見かけないなぁという雲ですね。



イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6



こういう芸術的なものを作れるって自然って凄いですね。






お父さん、私を見る時にいつも私の右側を見ます。


何か見えるの~?って聞いたら頷いていました。(・_・;


お父さん、何が見えてるの?(・_・;


誰か居るの?って聞いたら頷いていました。(・_・;


笑ってる?怒ってる?って聞いたら首を振っていました。


私は見えないので(笑)、、


守護霊様と仮定して、、


お父さん~、誰でも守護霊様居るんだから、居て当たり前なんだよ。笑
お父さんにも居るんだから~。笑


お父さん、少し笑みがこぼれました。(^_^*)


前から見えるの?


首を振っていました。


最近になって見えるの?


頷いていました。


怖い?


頷く。




たまに私の横を見て、目がピクピクしてたのは、これのせい?(・_・;




かいちゃんも、私の横をじっと見つめている時があるけど、一緒かなぁ~?(・_・;




ぽんちゃんもそうだったなぁ。


やれやれ。(#^.^#)




========
『どんな人でも目だけは嘘はつけない』


内在神と共に・・本の中の一節ですが、私は主人の病気を通じて、アイコンタクトで表情を見ていた時期があるので、人と話している時も目の表情をたまに見ています。


ほんと、目は口ほどにものを言うって本当ですね。




大事なことは、自然は姿形を変えられる。


自然の中に生かされている人達は自然の様に柔軟な対応が出来ます。


出来ていない人はダメではないです。


ただ、不自然な対応をしていないかを考えて見るといいかもしれませんね。


変な気の使い方をしているのかもしれませんから。




自然に感謝します。


いつも、ありがとうございます。キラキラキラキラ