新年最初の訪問看護の日でした。

9時ちょっと前に電話が。

Kさんでした。

ひっさしぶりです。(o^―^o)ニコ

前日の新年会で話題に出た一人だったのでシンクロしてるな~って。

9:30~10:30

ちょっこ時間オーバーしちゃいましたが、お話出来て良かったです。

近況報告。

体温・血圧・酸素濃度・胸からお腹の音を確認。

年末の高熱の話や耳垂れの事。

物凄くたくさん話したので、割愛。(^ー^* )フフ♪

その中で摘便もしていただきました。

------------

続きは、また明日。


かいちゃんが、暴挙に出ています。(^ー^* )フフ♪

テーブルに置いてあるノートやタブレットを手でどかしにかかっていますので、回避する為に、お風呂に入って休みます。

ありがとうございます。💝



=================
昨夜はかいちゃんのおかげでいつもより早めに眠る事が出来ました。笑

話をしながらなので、訪看さんもケアをしながらなので大変だな~って感じました。

やるべきことはしっかりやりながら介護者の話も聞きながらなので、柔軟な人でなければ長く続かないですね。

専門職でケアをする立場と、介護者側でケアする立場の双方のコミュニケーションを取りながら看て行く事の大事さを、話をしながら感じられました。

オムツを購入しているエピソードを話しましたが、同じように同じ薬局で購入しているという事でした。

地元の薬局では取り寄せもしないという事で他の薬局で購入していることを話して、今購入している店長に事情を話して置いていただいています。

看護師をやっていても、普段は制服で購入しに行くわけではないので仕方ない部分でもありますね。

(心の声:1度看護師の制服で薬局に行って『ここは置いてないんですか~?』って言ってほしい。(o^―^o)ニコお店の人がどういう反応をするのか見てみたい。笑)

こうして、主人のいる前で話すと主人の目力が変わってきます。

看護主任さんだったので、話しやすかったです。

ありがとうございます。m(__)m



お昼を食べてから、少し散歩に出ました。

風が吹いていたので、近くの新東名の下まで行ってきました。

イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4


お父さんの顔付近に虹色になっていたり、喉付近に光が当たっていますね。


お父さんに見せて『お父さん~、こういうのはめったに映るんじゃないんだよ~。すごいね~。』って話しました。




散歩の帰りに畑を見たら、畑を貸しているおじさんが居たので畑まで行きました。

たぶん初対面。

私はおじさんと少し話していましたが、お父さんは畑を見まわしていました。

しかし、畑に行くまでの道が斜めっていたので、お父さんが車いすごと倒れないか冷や冷やしました。(^^ゞ

ちょこっとだけでしたが、散歩出来て良かったです。

お散歩から帰って来てから、お父さんを覗くと・・・(≧▽≦)

イメージ 5

お父さんが暗く映っちゃうので、この角度で写しましたが、お父さん寝ているわけではありません。

眩しいので、こんな顔になっています。

しっかりぽんちゃんを抱きかかえていますね。(^^ゞ

この頃こういう感じで、ぽんちゃんと一緒に寝ています。

胸のあたりに何かあると安心できるのでしょうね。


訪問看護が終わってからお昼の間の少しの時間にFacebookのメッセージでお友達とやり取り。

少しの時間だったけど、ありがとうございます。(o^―^o)ニコ

出会いに感謝です。

いつも、ありがとうございます。



*記事が途切れ途切れでの投稿で、すみませんでした。m(__)m