今日は祝日でしたが、しっかりとデイケアはありました。

有り難い事です。m(__)m

息子も仕事が休みなので、ちょこっと朝寝坊してしまいました。(∀`*ゞ)エヘヘ

と、言ってもいつもと同じ時間に目は覚めていましたが、布団に温まっていました。(∀`*ゞ)エヘヘ

いつものように、支度をしてデイケアの送迎を待つ。

その前に、息子の車をよけておく。

今週は、デイのある日が摘便日なので、スタッフさんにお願いしました。

私は、その間に、空耳子供会へ参加してきました。

帰りの送迎の時に、スタッフさんがオムツの事で聞いてくれました。

この前もオムツが足りなかったという事でしたので、確認の為に。

スタッフさん達もいろいろと考えてくれていますね。

私も思っていても、その分スタッフさんが大変になるので、言う時と言わない時があります。

時期がありますから。

スタッフさんからの話が出たので、思い切って話してみました。

そのついでに、パッドの事も話しました。

ケアマネさんに話したことです。

しっかりパッドを持ってきて説明しましたよ。

又、スタッフのみんなで話していきますって。

ほんと、ありがたいですね。m(__)m

こういうことをお父さんの聞こえる所で、話し合うってことは安心に繋がるんですね。

自分で言えない分、周りの誰かが話してくれる事。

送迎の運転手さんから、庭木の剪定の話をしてくれました。

電気バリカンでやっていることを話しました。

シルバーに頼んだりすると高いですからね。

中々、庶民は利用できづらいですね。(^^ゞ

ちょっとした事で、コミュニケーションをとっていっています。

ちょっとした事を送迎の時なんかに話すことで、何かちょっとした事をお互いに話せる機会がありますからね。

助かります。

以前書いた『言葉』と『言霊』の違いで、理解してくれる事が増えてきます。

大事ですね。


明日から、デイに行っている施設へショートステイです。

日曜日まで行きます。

デイから帰ってきて、お夕飯の時に起こそうと思ったら・・・

又又、ぽんちゃんが顔の横で眠っていました。

お父さんに『ぽんちゃんと一緒に寝て、私と一緒になんで寝ないのよ~。笑』って言ったら、笑っていました。(≧▽≦)

笑うってことは良い事なので、良しとしようか~。(o^―^o)ニコ

祝日でも働いてくれて、ありがとうございます。

感謝です。

暖かな光を。✴💖✴