夏場は、氷枕とアイスノンが大活躍してくれています。

冬場は、何かといいますと・・・

これです。\(^o^)/

イメージ 1




長い湯たんぽを使っています。


これらは、要介護5のお父さん(夫)に使っています。

これが無かった時には、朝の4時頃に毎日起きていました。

何故って・・・

朝の急激な寒さで、窓側の右腕がガタガタ震え出すんですよ。

お父さんも自分でもビックリして右腕を左手で抑えてましたからね~。

なので、毎日起きていました。(^^;;

なんか良い物ないかなぁ~ってホームセンターを回っていたら、この湯たんぽに出会いました。

買って最初の頃には、右側に並べて置きましたが、今は、右腕の所と足裏に当てています。

温度差を変えています。

足裏の方は、低温やけどが怖いので低めにしてあります。

右側の方は、少し熱めにして毛布の上から当てています。

これをしてから朝の4時に起こされる事は無くなりました。

有り難いですね~。


いつも助かっています。

ありがとうございます。



これは、もう売っていないんですよ~。

東日本大震災辺りから売られていませんね。

売れないからか?工場が無くなったのか?

小さいのは売られていますが、これは見かけませんね~。


母には、充電式の湯たんぽを使っています。

普通の湯たんぽだと重いので。

母でも出来そうなものを購入しています。