イメージ 1

イメージ 2

車椅子を変えて暫くたった。
しかし、先月の入院した時にリハビリが無かった為に又少し状況が変わった。
足の角度や背中のクッションの当て方を変えた。
足の方は、今日福祉用具の業者さんが来てくれて調整してくれた。画像はまだ調整前のものです。右足が外側になってくの字になってしまうんじゃないか?心配になっている。
背中のクッションは、背中が筋肉のつき具合が右と左では違う為に何かで補ってあげなければならない。それが画像にあるやり方だ。
あとは、座面のクッションの置き方も変えなければならない。それは滑り止めシートを引き対処した。
車椅子も人それぞれ麻痺や体格が違うので、その都度考えて行かなければならない。
客観的に見てくれる人がケアマネだったり、リハビリの先生だったり、スタッフだったりで気づいて家族に伝えてくれると助かる。