玻璃飯 | なにもない日々

なにもない日々

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

実は、この記事2年前に書いて、ずーっと保存したままでした。



お蔵入りしていたのは、読んで面白いか?と思ったから?



ま、他の記事が面白いかも謎なんですが泣き笑い

というわけで、解禁です!



玻璃くんのご飯は、ピュリナワン30グラムに、すごい乳酸菌クランキーを5グラム、23グラムモグニャンをプラスしてあげています。



一度、混ぜるキャットフードをモグニャンではなく他のキャットフードにしたことがあるのですが、明らかに毛艶が悪くなり、プレミアムフードの価値がわかりましたびっくり



でもって、あげ方は、朝に58グラム測りとって(ジップロックでシャカシャカ混ぜます)、その内の25グラムを朝ごはんとしてあげます。


で、私が帰宅した時に、残りの33グラムから適当に夕ごはんをあげます。
残りの3分の2くらいはあげてるかな?


で、残っている分は、お夜食として、適当な時間にあげるんですが、たまにあげるのを忘れます笑い泣き


忘れるのは、玻璃が寝てばかりでお夜食の催促をしない時。
多分、私がベッドに移動する時に、「忘れてるにゃ〜物申す」と言ってるのでしょうが、気づかないんですね。そのまま寝ちゃいます。


で、翌朝ジップロックに残っているカリカリを見て気づきます。
あ、お夜食あげてなかったって。


で、その日は前日のお夜食分が増量されるのでしたてへぺろ


以前は、朝夕2回、30グラム測ってあげてたんですが、猫も血糖値が上がらないように、ちょこちょこご飯をあげた方が良いとのことで、このスタイルに変わりました。


そう考えると、実家猫の珊瑚さんは、ちょこちょこ喰いなので、自分で血糖値をコントロールしてるのかな?
瑠璃からご飯を死守しなくてはならない人間は良い迷惑ですが泣き笑い





これからも、ちゃんとハリのご飯頼んだにゃよ‼️



なんだか、イケメン風味のハリオさんでしたチュービックリマーク