また、お久しぶりになっちゃった



久々に、買っちゃいました。
これ・・・
おおきく振りかぶって‼️
長野から引っ越す時に、それまであった32巻をBOOKOFFに売り払ったのですが、
その時は荷物減らしたいの一心と、
なかなか話が進展しないので、もういいかな・・・。と思ったので売っ払っちゃったのですが、
最近「おおぶり」アニメを見る機会がありまして、やっぱり、面白かったなー・・・と思い直し、恥ずかしながら帰ってまいりました‼️
で、最新刊35巻で西浦ナインは、まだ一年生の1月という・・・
(「おおきく振りかぶって」は、それまで野球部がなかった西浦高校に入学した球児達が、一年生のみの野球部をスタートする野球マンガなのです。つまり、一巻は一年生の4月から始まっているわけです。)
連載スタートは、2003年11月なので、実際の時の流れは約18年経っている・・・
18年で、9ヶ月・・・
実際やったら、もう33歳くらいになってるよ?君達‼️
というか、終わるのいつ?
この調子だと、彼らが卒業するのはー・・・52年後?
え、マジ?
でも、作品内の1ヶ月が実際の2年でしょ?
卒業するのが、2年と2ヶ月、つまり26ヶ月。
26×2年は、52年やんな、やはり・・・
・・・まいていこー‼️
なんで、こんなことを言い出したかと言うと、34巻の表紙カバーの折り返しに、西浦ナインのLINEアイコンがありまして。連載当初はLINEなんてなかったよね・・・から、ふと思った次第です。
あ、書いてる途中で、最新刊は、一年生の2月だったことに気づきましたが、修正するのが面倒なのでこのままにしておきます。ごめんなさい🙏
まあ、ちびまる子ちゃんやサザエさん、ドラえもんなど、時の止まったままのアニメなんてザラですし。
でも、105巻以上はいくってことかな?
単純に計算して。
作者のひぐちアサ先生が51歳なので、52年はかからないかな。100歳超えるぞ

知らなかったのですが、ご出産のために長期休載を2回されていたみたいですね。
じゃあ、もう少し早いかな、完結。
終わらない漫画の代表というと、私の中ではガラスの仮面と王家の紋章なんですが、ガラスの仮面は最新刊が出てからだいぶ経つようですね・・・
王家の紋章は年1ペースで刊行されているようですが、どちらも作者さんはご高齢になられてきているので、早く完結するといいですね。
正直、未完のまま終わらないで〜
と読者は思っているはず。

作者さん達、頑張って下さ〜い

‼️


