猫ブラシ | なにもない日々

なにもない日々

ブログの説明を入力します。

・・・現在、猫ブラシジプシーとなっていますえーん


玻璃と暮らし始めて3年、今までは、シリコンブラシの「トレルンダ君」を使用していました。


特に、不満はなく使っていたのですが、玻璃がおもちゃ認定したため、噛んでボロボロにしてしまったので、捨ててしまいましたショボーン


このタイプは噛んでしまうのであれば、他のタイプを買ってみるかー・・・ニコ


と、次に買ったのが、スリッカーブラシだったのですが、あまり抜け毛は取れず・・・ぼけーダウン


じゃあ、やっぱりシリコンブラシかなー、と思ってトレルンダ君とは違う形の物を買ったのですが、それはブラシ本体には毛がまとまらない・・・ぼけーダウン
結局、スリッカーブラシとの二刀流ですえーん


ファーミネーターも買ってみました。
まだ、あまり使ってないけど、取れるねー・・・びっくり‼️
これで、玻璃がジャレつかなければえーん‼️


で、おとなしくブラッシングさせてくれない玻璃さん。
ブラシにジャレついてしまうので、「ブラッシングって、なんて気持ちいいんだっ猫あたまハート」って思ってもらえればいいのでは?と思い、ブラッシング苦手な猫さんが気に入ったという口コミの、猫タワシを購入してみました口笛


結果は・・・
どれもジャレつくゲロー


どーすりゃいいんでしょえーん


では、変な場所でくつろぐ玻璃さんでしめたいと思います。




フィット感がいいの真顔はてなマーク