読んでくださってありがとうございます

湖東三山、最後のお寺は百済寺。
「くだら」ではなく、「ひゃくさいじ」です。
以前、「くだら」でカーナビ検索したら出て来ませんでした

とはいえ、百済寺は、聖徳太子が百済人のために建てたお寺だそうです。
このお寺も、金剛輪寺と同じで参道が長くて、大変なんですが、「のんびり坂」という傾斜が緩やかな迂回路があります。
気づいたら、写真あんまり撮ってなかったんですよね



百済寺には、死ぬまでに一度は見たい「美仏」があります。
本堂の中、格子の向こう、本尊の両隣にいらっしゃるわけですが、なんと
双眼鏡が設置されています。

行かれた際は、よく見てください。
装飾品とか、綺麗です。
頂いた御朱印です。
では、これにて湖東三山終了でーす



お読みいただきありがとうございました


