実は、金曜日も代休で、3連休だったんです。
なのに、金曜日はひたすら寝てました…(´Д`)



土曜日は、スーパーに買い物に行っただけ。
あ、紙ゴミを資源ごみに出したので、それだけは有意義ヽ(´▽`)/

日曜日も出かけなければ、もったいなすぎやしないかい、3連休

というわけで、道の駅いいじま花の里に行って参りました。
こちらの道の駅の隣には、信州里の菓工房さんというお菓子やさんもあるのです。
ビスコッティ一気食いという暴挙を働いた後なので、買う気はあまりなかったのですが、ショーケースに並んだお菓子を見るのは楽しい(*´∇`)

この季節は、干し柿を使ったお菓子が季節のものなのですね。
フリュイショコラなる、市田柿を使ったお菓子が…。
中に生チョコが入ってて、外はチョコでコーティング。
マツコの知らない世界で紹介されたそうです。
なかなか、好きかも


市田柿ミルフィーユなるものもありますが、バターを挟んだだけのものよりもお菓子っぽいものになってます。
栗きんとんと、バターではなく、なんだろう、ゼリー?ババロア?みたいなの入ってます。
柚子の味もする。
ふーん…( ̄^ ̄)
あとは、栗きんとん。
栗の風味がお口に広がります。
あー、おいし(*´∇`)

一気食いの反省は何処へ

…また、来るのはずっと先のこと。
その時には干し柿使ったお菓子はないでしょ。
季節のものは、いつ食べれるの?
今でしょ(≧ω≦)

と、自分に大甘な1日でした。
ドックが~、ドックが~、ヤバい~、ヤバすぎる~、でらやばす~(;´∩`)
