三重、鈴鹿にある鉄板焼き屋


【訪問日:2014/094

白子駅のすぐ近くにありますバス
今年の3月に、「Monjya Dining錦」から「鉄板焼 錦」に店名が変わりました(以前の記事はこちら

当時片想いしてた人と久々に食事をすることになり、2回下見をした末(←これが前回までの記事。どんだけリサーチすんねんw)、いざ迎えた3回目!本番!
緊張しまくってチューハイ2杯と冷酒1合、熱燗1合飲んだらめっちゃ酔っぱらってトイレでリバース・・こんなシャレてる店でリバース・・w
相手にはバレてないと思ったら完全にバレとるしwww
アラサーになっても中学生レベルの恋愛偏差値つらたんww

そんな笑うしかないアホな思い出から早1年・・笑

今回は職場の偉大なる先輩が産休のため、有志でお祝いの飲み会を開きました♪*゜
先輩はもちろん飲めないので、お料理がおいしいお店がいいよね~と皆で話しており、先輩のリクエストに応え、こちらに決定heart+kira*
上司(スポンサー笑)に甘えること必須ハートハート

店名変更に伴い、看板も少し変わりました
他は外装・内装ともに変わったところは見受けられませんでしたpika**

料理写メは、みんながいる手前撮りにくかったので、中盤に高級お肉を頼んだところからスタート(笑)
前半はお刺身やサラダ、トマトスライス。だし巻き、牛ホルモンなんかを頼みました

みんな程よくお酒が入ってきて、上司がトイレに行っている隙に、ビールにこんなことができるようになった頃・・

予約の前からしつこく言い続けていた松阪牛イチボの鉄板焼き¥3000を注文
ガチでおねだりしまくったわよキラキラ*
この状態のビールを前によく言えたな私w図々しいw

焼く前にシェフの方が「こちらでよろしいでしょうか?」と持ってきてくれました!
おぉ・・サシやべぇ・・キラキラ*しかも朝日屋キラキラ*

ただ、思っていたよりかなりボリューム少なめで一同ビビるw

最初にお肉を持ってきてもらったときに「7人で分けれるようにしてください」とお願いしたら、14等分でこんな細々した感じにww
1つはワサビ、もう1つはお塩でいただきましたニコ

サシたっぷりのお肉だったので、結果的にこれくらいの量で充分満足できましたにや
あぁおいしかったheart口の中でとろけたよ~~heartheart

調子に乗った私はこっそりフォアグラも注文(爆w)
フォアグラと茄子¥1800
なぜだかわからないけどお皿に金箔がかかっててゴージャス感満載!!笑
うまい~~うまいよぉおお~~幸せ~~~ハートハートハート
ちなみにこちらも7等分してくれてあって、とても上品なサイズにw

通常メニューなら十分友だち同士で来れる価格設定だけど、ちょっといいもの食べたいときはオジサマもしくは羽振りのいいメンズと来るのが女子的にはベターなお店ですね(腹黒w)

明石風卵焼き¥700
初めて見る食べ物!!
これを1人ずつ取り皿に分けて、右奥に写ってるネギとだし汁をかけていただきます
ふわっふわ~~niko*

チキンのチリペッパーグリル¥800
結構スパイシー

お好み焼き(メレンゲ入り外カリ中ふわ) ミックス¥1200(たぶん。もしかしたら錦の肉玉¥900だったかも?)
名前のとおりふわっふわ~お上品なお好み焼きですわ好き

クレームブリュレ¥550
〆のデザートはこちらハート
昔は絶対飲んだ後でも食後に甘いもの食べなきゃ気が済まなかったけど、最近あんまり食べなくなったな~・・歳のせい?笑
なめらか濃厚でおいしかった-

お刺身が毎回その辺の大衆居酒屋っぽいとこ以外は、料理はおいしいし盛り付けもきれい、雰囲気も素敵でいいお店だと思いますheart
大満足の、至福のひとときでしたニコ♪*

満足しすぎてすっかり忘れていましたが、先輩におめでとう&出産がんばれのお花を贈呈チューリップ
大好きなお花屋さんで作ってもらいました
安価でセンスのよい花束を作ってくれるので、オススメのお花屋さんです(ホームページはこちら→flower boutique fee

酔っ払いついでに、駅の自販機でアイスをたかりました。しかもスペシャルのやつ。笑
最後の最後まで図々しいw
子どもの頃、スーパーの前にある17アイスを親にねだってよく買ってもらってたんだけど、最近のは、マカダミアナッツなんてのが出てるんですね~!
ハーゲンダッツでしか食べたことなかったフレーバー
ダイス状のマカダミアナッツがたくさん入ってて、めっちゃおいしいハートハート

幸せいっぱいの金曜日でした~~ニコ
先輩&上司の方々ありがとうございました!!ayaハート2



鉄板焼 錦(にしき)
おうち三重県鈴鹿市白子駅前28-10 エバンスビル1F
電話059-373-4680
時計18:00~24:00
休み月曜
Pあり
P.C*http://www.teppan-nishiki.com/





ブログランク雪だるま ←クリックしていただけると嬉しいです★