滋賀、大津で行われる花火大会
【訪問日:2011/08】
palette でケーキを食べたあと、いざ花火会場へ!
屋台のクレープなど楽しみにしていたのですが、テキ屋の出店禁止という看板が所々設置されており、自治体?実行委員会?の方々が出店する屋台しかありませんでした
先程あんなにケーキを食べたにも関わらず、たこ焼きとからあげ買って半分こしました・・爆
観覧場所は人人人!
何とか段差に座れました。レジャーシート持ってくるべきですね
日が沈んでくると、対岸にあるビルの灯りがとっても綺麗
いよいよスタート!
ラスト!
圧巻の一言!
打ち上がった花火が湖面に反射するので、それはそれは綺麗でした!
私が今まで見た中で1番かもとにかくすごい迫力でした
また見に行きたい!
会場から近くてラッキーと思って停めた西武大津ショッピングセンターですが、帰りは前の道路がホコ天状態になり、1時間立駐から出ることができませんでした・・
ラストは歩き始めながら見るか、少し離れた駐車場がオススメですね
駐車場で待ち、片側ずつしか通行できない踏切で待ち・・としてる間にお腹空いてきたので、道沿いにあった串春 南草津駅前店で晩ごはん食べて帰りました
そしたら帰宅はまさかの2時前に・・笑
次回は色々計画を練って行きたいですね!
びわ湖大花火大会
滋賀県大津市 滋賀県営大津港沖水面一帯
びわ湖大花火大会実行委員会:077-511-1530(9:00~17:45)、大会当日の開催の有無:018-99-3339(10:00~20:00)
19:30~20:30
有料駐車場有り
http://www.biwako-visitors.jp/hanabi/