名古屋、伏見にある中華料理屋



【訪問日:2010/03初


去年の12月に白川公園の前にオープンして以来、色んなブログや雑誌で話題のお店で念願のランチですakn


福臨門本店の元総料理長と支配人がいるらしいキラキラ


入ってみると鏡のようにピカピカのテーブル・・そしてマダム達(笑)

やっべかおこんな小娘が・・場違い(焦)と思ったけど、上見たら配管などがむき出しで天井はカジュアル?でした

でもやっぱり緊張・・汗汗


ミニコースaya2880(注文は二人から):料理2品・點心3品・食事・菓子1品・デザート

料理と點心は3日毎に変わるそう♥akn♥


さえぼんの盛り食い日記


ジャスミン茶

何種類かある中から選択♪*

新芽のみを使っているそう。スーツの店員さんが熱心に説明してくれました

うん、確かにすごいジャスミンの香り!めっちゃいい匂い~~(*´ー`)

ちなみに減ったらこまめに注ぎに来てくれます


さえぼんの盛り食い日記-3/7 茗圃


春巻き

アツアツパリパリサクサクでおいしい~~!


さえぼんの盛り食い日記


ホタテ焼売

テーブルに香醋とかあるけど、味付いてるからとりあえず最初は何も付けずに食べるよう言われました

1人1個なんだからとりあえずってないじゃんと思ったけど(笑)

皮モチモチでうまっ!


さえぼんの盛り食い日記


海老焼売

そして海老はプリプリ~!


さえぼんの盛り食い日記


鶏肉とブロッコリーの炒め

セセリかな?

さっぱりした味付けでめっちゃおいしかった(^O^)♪♪


さえぼんの盛り食い日記


ナスと生麩の煮込み

青梗菜も入ってます

あんの味付けいいな~

この前生麩食べておいしかったから、また生麩だキラキラ揚げてあるのかな?うま~~~!

なんて思いながら食べてたら、なぜか「ガリッ」って音が・・・・^^;


恐る恐る生麩をナプキンに出してみたら、なんと小さなガラスの破片がっっΣ(~∀~||;)ガーン

恐怖でしたね。まさかこんなお店でっていうのもあって、軽く放心状態。笑

支配人の方とかが謝りに来ました

代わりの料理出すか聞かれたけど、食べる気無くしたのでお断りしました。。

ではデザートたくさん食べてもらって、と言われたが複雑・・デザート大好きだけどさ!

そして口の中切れたりはしなかったから、逆に大事にしてしまってごめんなさいと思った自分のチキンさ・・w

こんな時ってどうしたらいいんだろ??^-^;


さえぼんの盛り食い日記


炒飯

炒飯・焼きそば・つゆそばから1種類選べます(^-^)

タイ米なのかな?長細いお米。

めっちゃパラパラしてる!キラキラ

何のかわからないんだけど、甘み?があって好きな味じゃなかったかな><

友だちは気にならなかったみたいだから好みだと思う。


これ食べてる時にガラス発見したから、食欲なくてあまり食べませんでした

なんかね、予想外に固い物噛んだ時ってしばらく歯にその感覚残ってるのねshun...*


さえぼんの盛り食い日記


マンゴープリン(これは1人分)

そうそう、これが食べたかったんだよねー!

生麩はここで作ってるわけじゃないから、これは大丈夫だよね~ってちょっと警戒しながらも完食seiワラ

濃厚でおいしかった~


さえぼんの盛り食い日記


ゴマ団子

ゴマ団子大好きだからこれも結局食べてしまった・・笑

中はあんこじゃなくてごまペーストでした。さらに好きなやつ!!


さえぼんの盛り食い日記


そして帰りに饅頭(桃まん肉まん)と支配人の方の名刺もらいました

後からしみてきたりすることもあるから、二日くらい様子見て、もし何かあったら病院の手配とかするから連絡してくださいって。


最初から最後まで緊張しっぱなしだったな~汗☆苦笑

なんかお騒がせしちゃったのかな~ってうーんチキンw

今んとこ無事に過ごしてますぴーす


おいしかったし、雰囲気も良かったので(慣れれば笑)残念です・・(><)




茗圃(みょうほ)

家愛知県名古屋市中区栄2-12-22 ウィンコート白川1F

TEL052-253-7418

FAX052-253-7419

時計ランチ:11:30~15:00/ティータイム:14:00~17:30/ディナー:17:30~22:00

aya月曜、祝祭日の場合翌火曜

akn近くにコインパーキング有り

P.C*http://www.myoho-nagoya.jp/greeting.html





さえぼんの盛り食い日記-ブログランクホワイトデー   ←クリックしていただけると嬉しいです★