京都、東山にあるお寺と、境内にある神社
【訪問日:2009/06】
ノリで早朝に京都行ってきた~
六甲山に夜景見に行こうとしてた運転手をみんなで止めました(笑)
朝だしね!
清水寺は6時~開いてたよ
大人1人300
前テレビで早朝の清水寺オススメってゆってたから行ってみたかったんだよね~~
人が全然いない舞台とかめっちゃ珍しくない
地主神社の恋占いの石も、いっつも混んでてまずまっすぐ歩くことは不可能だけど今日はがらがらだもんね~~
そして結果は・・
見事まっすぐ歩けましたっ!!!
そのうち結婚するかな
あと、今日はなんかやってて(←完全に忘れた)お茶とささめってゆーお饅頭もらったよ
音羽の滝のお水も飲んだし、満足満足~~~
とゆーわけで、それだけしてそっこー名古屋に帰りましたとさ。笑
たまにはこーゆーのもいいね~
音羽山 清水寺
605-0862
京都府京都市東山区1-294
075-551-1234
6:00~18:00 夜の特別拝観(18:30~21:30、400
)中は6:00~17:30
無休
付近に市営・民営の有料駐車場有り
http://www.kiyomizudera.or.jp/
地主神社
605-0862
京都府京都市東山区1-317
075-541-2097
9:00~17:00
無休
付近に市営・民営の有料駐車場有り