昨日の転職に関する記事、沢山の温かいコメントありがとうございました😭また続報書かせてもらいます!




今日は息子の勉強のお話。






我が家の息子が通う保育園は
キリスト教保育でとってものびのびですうずまき
(我が家自体は無宗教)



「園では勉強はさせません。遊びだけです。」
と公言しているだけあって、お勉強は何もありません




現在小4の姉が通っていた別の保育園は、

体操やリトミックの他に
バランス良く、英語や毎日の書き取り(絵日記)などがあり、入学前の素地は作られたのですが

息子のところは、本当にになーんにもないです泣き笑い




男子だし、
保育園でしかできない遊びを沢山してくれているのと

園でやらなくても
そのうちそれなりの絵とか字とかを書くようになったので

その点不満はないのです。



最近の息子の作品。







でも…
主に親の安心材料のためによだれ

算数専門タブレットのRISUをやらせています。



今までも何度かブログに書いていますが

朝学習に使っています。





年中の間に「きっず」コースを修了して、





今は「さんすう 小1〜小3」コースを受講しておます。




今は足し算を勉強中ですが、


単なる計算ではなく文章問題がベースなので


読解力や文字を読む速さも鍛えられそう、
と期待しています。



息子はまだ文章の意味が汲みとれなくて
「読んで〜赤ちゃんぴえん」と言ってくることもありますが💦

きっずの時はあった文章の読み上げ機能が、
小学生向けでは無くなってしまったのが残念ですが
仕方あるまい。





学習の状況はマイページでチェックできますキメてる







それと、こどもチャレンジのように

ポイントが溜まるとプレザントと交換ができるシステムで





娘の方が先日、交換を行いました!



ポケモンのナノブロックは弟へのプレゼント、
「頭の体操」という渋い本もチョイスしていました泣き笑い




さらにさらに上をいくお子さん方の先取り学習の様子は
公式ブログに載っています。



ご興味のある方は、
以下のコード入力で1週間、無料でお試しができますよ〜ニコニコ



    
◆RISU◆
一週間お試しキャンペーン


下記のクーポンコード入力で
RISUのタブレットを一週間お試しできます。
そのまま継続する場合、お試し費用はかかりません。
お試しのみでの返品もOK!
その場合は体験料金1,980円がかかります)



クーポンコード
⇩⇩⇩
azs07a

※クーポンコードを入れないと体験はできず、
 即契約となりますのでお気をつけくださいね。


<小学生用>RISU算数