【自宅サロンをしたいママたちへ】 | 【名古屋】自己肯定感アップで愛され女子を育てるリラクゼーション&メンタルサロン サーシュクル

【名古屋】自己肯定感アップで愛され女子を育てるリラクゼーション&メンタルサロン サーシュクル

【自己肯定感をあげて自分らしく生きる】をコンセプトに、ココロと身体を労わることで自己肯定感をあげ、仕事も恋愛も人間関係もうまくいく!
今よりさらに楽しく幸せになるサポートをさせていただいています♡

こんばんは。
名古屋市瑞穂区で
ママたちのための自宅サロン
開業スクールをしています
ディヴィーノの及川麻砂美です。


今日からこちらのブログでは
自宅サロンを開業したいママたちの
ための、お役立ち情報を発信して
いきます。



わたしの経験が満載でございます(≧∇≦)




わたしは今年でセラピスト歴は10年。
歴だけ長い。



ずっとシングルマザーだったので
安定収入を確保するためにパート
としてしばらく働いていました。



ただ毎日、毎月生きていけさえすれば
それだけで十分と思っていたのだけど
30歳を目前にね



この制服50歳になっても
60歳になっても着れるのか?



って思ったの。
その当時はレストランで働いてい
たんだけど、エプロンにキャップと
いうスタイルで、若いからギリまだ
似合う。


ハッとしたー。



50歳の自分を想像して
速攻で着れんなって
自分で自分にツッコンでた。



そうした時に、じゃあ何する?
わたしに何ができる?って
人生で初めて考えたんだよね。



まだ子どももこれから大きくなって
いくし、学校の行事だってあるし、
PTAとか子ども会とか旗当番とか。
考えると正社員とかは難しいかもって。



せっかく何かはじめるなら
好きなことや興味のあることがいい。
加えて、自分でお休みを決めれると
尚いい。



じゃあ、わたしの好きなこととは?



わたしは若い時からエステやマッサージ
へ行くのが好きだったのね。



エステティシャンとか
セラピストいいかも〜


香り嗅ぐの好きだから
アロマセラピストいいかも〜


みたいな、こんなノリ♪



目指している人や憧れていた人も
特になし。



そこからスクール探しが始まった
んですねー♪



こんな安易な考えから早10年。



だから、もし、これからセラピスト
やってみたいなぁと思っていて、でも
やれるかどうか不安だし…とか思わ
なくって大丈夫。



今はどうなりたいとか、どうやって
いきたいとかわからなくたって全然
OK!


やっていくにつれて見えてくるときも
あるからね。


だってわたしがそうだった。
誰のために?
何のために?


そんなん考えてなかった。


ただ、今の状況を変えたかった。
だから一歩踏み出した。



10年やってきて、その間に出会った
先生や仲間などの影響で、どうなり
たいか?どうしたいか?というのは
変化していくし、見えてくる。



そんなんでいいと思う。



シングルマザーでひとりで子育て
しながらでもパートもしながら
セラピストもやってきた。



わたしは自宅でサロンをするスペース
がなかったから、はじめは出張サロン
からのスタート。


ベッド担いでタオル持って4階まで
上がったこともあったなー。
もう今はそんな体力ないわ(^^;)



場所がないなら自分が動けばいいか
っみたいな、それもノリ。



できる方法を考えて動いただけ。



セラピストを何年か続けていたある日、
娘がねこう言ったの。




ママ、アロマだけだね
長続きしてるの




言うよねー♪
言っちゃったよねー♪



熱しやすく冷めやすいわたしが
セラピストだけは細々でも続けてる。




アロマセラピストだけ、辞めずに
ずーっと続けていた。



好きなんだろーね。
いや、やっていくうちに
好きになっちゃってたんだろーね。



はじめはノリでアロマセラピスト
に決めたくせにね。



強い意志がないとダメ?
パートくらいの売り上げでいいとかだめ?



全然OK!



あなたの環境や状況にあわせて
やったらいいだけ。
自宅サロンのいいところは
ココです♪



大事なのは楽しいか?


それだけ。



ママが楽しく学び日々を過ごして
いると、不思議とね、家族は応援
してくれるし協力してくれる。



もちろん、お金をいただくわけだから
学びは必要。



人の体を触るには、それなりの勉強は
いります。



だからわたしがいます。
だからママたちのための開業スクール
にした。




ママたちがイキイキと楽しみながら学び、
人のお役に立つという、家庭以外のあなた
の活躍の場を持つことで、家庭はさらに
穏やかで豊かになること、わかって
しまったから。



子どもがいるからとか
諦めなくても大丈夫!


わたしは何度も経験ある
仕事の面接に行くと



お子さんを見てくれる親御さんは
いますか?



いねーし( •́ε•̀ )



口が悪くてすみません。



わたしは子どもが熱出したり、何か
あっても、頼める人がいなかった。


だから、パートの面接もいっぱい
落ちた。



もーほんと、何で子どもいたら
ダメなんだー!って吠えてたね(笑)



パート以外でも収入を得たいって
思ってセラピストになった。



だからね、ベッドが1台置けるスペース 
さえあれば全然できます。


スペースなければ、自分が移動したら
いい。



妻だけじゃなく
ママだけでもない



【あなた】である時間


そろそろはじめてみませんか?



わたしは

ほとんどの期間シングルマザーだった。
けど、子どもを希望の私立高校へ行かせた。

金沢にあるパティシエの専門学校にも下宿
で行かせることができた。

自分がやりたいことがあって
やっていたから娘のことも応援できた。


めちゃめちゃお金かかったけど
それでもなんとかできた。


そうやって、母娘でお互いの夢を応援
し合って今があります。


わたしに、あなたの自宅サロン開業
応援させてください(≧∇≦)





今では有名レストランで
パティシエ♪


ママが好きなことで輝くと
子どもも輝く道へと自然と
流れていくみたい(^-^)



講座の詳細はこちら
講座前の体験会う&相談会はこちら



同じママだからわかる
あなたの勇気
全力でサポートいたします(≧∇≦)





Instagram  フォロミー♡



ディヴィーノのアカウントです♪
ボタンをポチっとお願いします♡

LINEと同じように、1対1のメッセージ
のやりとりもでかこるので、お問い合わ
せやご相談もお気軽にどうぞ(//∇//)




友だち追加



パソコンの方はQRコードが簡単♪便利♪

{1072DD5A-F986-4E60-9D53-F188DB1DA133}