写真ラッシュです。
船上から。カモテス到着直前、海から島に向かって虹がかかっていました。
シキホールに行った時も虹が掛かってましたが、離島に行く時に虹が掛かっていると何だか歓迎してくれいるみたいで嬉しいです
港では新しい桟橋が建設中でした
船の到着に合わせてモーターバイク軍団が待機。ホテルのピックアップがない場合は自力でモーターバイクやジプニーをつかまえないと移動できませんので注意
Welcome CONSUERO Wharf
看板年季入ってます。
観光地化されていないのでお土産屋さんとかはありません。
食堂とサリサリストアのみ。
船の中で年配のご夫婦に声を掛けられました。「日本人?1人?何で1人なの??」
カモテスに1人で来るってすごく珍しいみたいです。
「何も無い島だけど、話しかければ友達がたくさん出来るわよ。いい旅になりますように」
と、おばあちゃんが手を握ってくれました。
「英語が下手でごめんなさいね」と笑いながら。
いい旅になる。そう確信しました。
ホテルから徒歩3分程のところに綺麗に整備されたビーチがありました。
16:30に到着したのでサンセットを見ようとビーチを散策。
さやかっちょをカモテスに連れて来られた。幸せ。
ビーチから海に張り出す形で東屋みたいなのが点々…。南国ムード!!
風が通ってものすごく気持ち良いんです。
そして誰もいない。
カモテスは有名な観光地ではないので、観光客も本当に少なかったです。
私の泊まっていたホテルは私以外の宿泊客がいなかったww
ビーチにレストランがあるのでそこでビールをテイクアウト。
座って、真下に広がる海を眺めて、夕日を浴びながらただただぼーーーっとしていました。
フィリピンではポケットWi-Fiみたいなものが結構安価で買えるんですが、私は滞在中結局買いませんでした。
だからネットもできず。
学校の友達が貸してくれた携帯でテキストメッセージのみちょこっとやり取りしながら。
ただただボーーッとしてました。
続きます
船上から。カモテス到着直前、海から島に向かって虹がかかっていました。
シキホールに行った時も虹が掛かってましたが、離島に行く時に虹が掛かっていると何だか歓迎してくれいるみたいで嬉しいです

港では新しい桟橋が建設中でした
船の到着に合わせてモーターバイク軍団が待機。ホテルのピックアップがない場合は自力でモーターバイクやジプニーをつかまえないと移動できませんので注意

Welcome CONSUERO Wharf
看板年季入ってます。
観光地化されていないのでお土産屋さんとかはありません。
食堂とサリサリストアのみ。
船の中で年配のご夫婦に声を掛けられました。「日本人?1人?何で1人なの??」
カモテスに1人で来るってすごく珍しいみたいです。
「何も無い島だけど、話しかければ友達がたくさん出来るわよ。いい旅になりますように」
と、おばあちゃんが手を握ってくれました。
「英語が下手でごめんなさいね」と笑いながら。
いい旅になる。そう確信しました。
ホテルから徒歩3分程のところに綺麗に整備されたビーチがありました。
16:30に到着したのでサンセットを見ようとビーチを散策。
さやかっちょをカモテスに連れて来られた。幸せ。
ビーチから海に張り出す形で東屋みたいなのが点々…。南国ムード!!
風が通ってものすごく気持ち良いんです。
そして誰もいない。
カモテスは有名な観光地ではないので、観光客も本当に少なかったです。
私の泊まっていたホテルは私以外の宿泊客がいなかったww
ビーチにレストランがあるのでそこでビールをテイクアウト。
座って、真下に広がる海を眺めて、夕日を浴びながらただただぼーーーっとしていました。
フィリピンではポケットWi-Fiみたいなものが結構安価で買えるんですが、私は滞在中結局買いませんでした。
だからネットもできず。
学校の友達が貸してくれた携帯でテキストメッセージのみちょこっとやり取りしながら。
ただただボーーッとしてました。
続きます

















