紀文堂の人形焼きともちんと麻布十番でのランチの帰り モンタボーにてパンを少々 そして 紀文堂で人形焼を購入 明治23年創業だそうです お店の中にある 七福神の絵が凄いという話を聞いて その素敵な絵にも(こころの中でご挨拶しましたー) 麻布十番って ホントに 行く度に 街の中のお店が変わってる。。。 でも、こういう古いお店も ずーっと残っていて欲しいなぁと思うわけです 紀 文 堂 東京都港区麻布十番2-4-9 営業時間:AM9:30~PM7:00 定休日:毎週火曜
遅い夜ごはん夜遅くに食べるのは気がひけるけど腹ぺこのままじゃ寝られないし(>_<)釜あげうどんに納豆を乗せてポン酢で頂く 納豆うどんをこれ 大好きなのです~茹でたら 一度 冷水で絞めてお湯に通したうどんは しっかりするしツルツルー栃木の若手農家 匠groupの方々にもらった『正嗣のぎょうざ』もちょっと頂きました有名な餃子なんだねー☆浅草 龍圓でも使われている米油と山口県の圧縮絞りの黒ごま油でジュージューちょっぴり羽が付いて綺麗に焼けて ハッピー☆写真を撮る間もなく 完食↓ ぎょうざの箱wiPhoneからの投稿