kimikoのブログ

kimikoのブログ

記憶の解除…

Amebaでブログを始めよう!
2023.1.24日のこと。

火曜日は、四日市へ移動する日でした。
いつもなら、お風呂も夕食も済ませて、夜8時〜9時ごろ出発して深夜着くというパターン(道路が空いてて快適ドライブできるから😁)
でも流石に昨日の雲行きでは夜中はヤバそう⁉️
ということで、わたしにしては早めの時間、3時過ぎに出発したけど、考えてみたら平日の夕方、やっぱりクルマ多いよなぁ〜
いつもなら2時間で四条畷は通過して奈良県に入ってるところ、3時間ぐらいかかったかな?
尼崎あたりから雪は降り出したけど、
これは雪のせいではなく。。。

で、木津川抜けて南山城、伊賀へと進んでいくにつれ雪がだんだん吹雪っぽくなっていく。

伊賀市に入ったら、道路も白い。
ちょっとした上り坂の手前でちょっと停滞。
どうしたのかと思ったら、坂を登れない車がUターンして行く。ノーマルタイヤでは無理なんかな?
まあ、私は登れるけど、念のため、前の車が坂の頂上過ぎるまでは超ゆっくり登っていく。
いくらスタッドレスでも上り坂の途中で止まっちゃったら動けなくなることがあるからね☝️

いつも🚺休憩するコンビニに着いたら、マイナス3℃。
そら寒いわ❄️

ちょっと休憩して、ここからあと50キロ。
いつもならちょうど1時間の距離なんやけど、どれくらいで帰れるかな?
と思いながら名阪国道の方へと曲がって目についた電光掲示板。

『大雪通行止め』

え〜‼️
ここからやと四日市まで行くには、名阪国道か旧国道で亀山まで行くしかないやん💦

あとは北上して1号線か新名神。
1号線はこの雪やと鈴鹿峠があかんかも⁉️

とりあえず25号線に戻ろうと途中で左折する。
トラックが通ってくるのを見たことあるから、道幅は大丈夫と思ってたけど、暗いしけっこう吹雪いて前が見にくい💦
でも、ナビくんの地図があるので無事本線へ。

そして、北上する道まで行こうと25号線を東へ。

左⬅️甲賀という看板のある交差点にコンビニがあったので
ちょっと🅿️に入らせてもらってナビくんの地図を見る。
通行止め情報はのってないから名阪国道へ誘導しようとするナビくん😅

仕方ない、Google mapのナビ先生に聞いてみる。
と、新名神の甲賀土山インターまで案内してくれるっぽい。

同じように迂回路を探してたっぽい大きなトラックも曲がっていったみたいな交差点で左折。

ここからは初めての道やから、しかもほとんど吹雪の中の雪道、めっちゃ慎重に進む。それでもさっきのトラックに追いついて、ちょっと心強く思ってついて走ってたら、先に行けとばかりにハザードをつけて少し横に寄ってくれたので、追い越す。
もちろんこちらもハザードをつけてありがとう💕お互いに気をつけましょう〜😉

で、しばらく行くと、Googleナビ先生が右折せよと。
トラックなら直進するんやろうと思う道。
でも、ここまできたら全てお任せするしかない。
真っ暗やしクルマの通った跡もあんまりないけど。。。
ちょっとだけ不安がよぎったけど、行ってみたらわりと広い道やし、そのまま進むしかない。と腹を括ってしばらく進む。
時々風が雪を巻き上げて目の前が真っ白になる。
その度にほとんど止まりそうなスピードになりつつもそろそろと進んでると、後ろから車のライトが。。。
こんなノロノロの車の後ろは気の毒なのでハザードをつけて横に避けると勢いよく抜かしてそのまま走っていく。地元の人かな?とは思うものの、そんなスピードでついていくこともできず、みるみる離れて見えなくなった。

ちょっと地図をスクロールしてみたら、ちゃんと甲賀土山インターに近づいてるようなので、そのまま行ってみよう。というか、行くしかないよね😁

で、それから間も無くインターに到着。
高速に乗ったらもうあとはよく知ってる道😉

50キロ規制はしてるけど、ちゃんと流れてるからこれで大丈夫🙆‍♀️
そこからはスムーズに走って無事鈴鹿🅿️のスマートインターでおりて、いつものルートで帰ってきました(^_^)v

で、うちのあたりまで行くと、道路には雪もなくてちょっと拍子抜け😅
ま、無事に着いたからそんなこと言えるんやけどね〜😉

滋賀県の知らない道、しかも吹雪の中の雪道。
ちょっと緊張もしたけどワクワクしてたわたしがいました😁
不安はなかったし、絶対大丈夫といういわゆる根拠のない自信かなぁ〜💕

そして、翌水曜日の朝起きたら、なんとここも雪国になってました〜( ゚д゚)
私が着いた後から降り出したらしい🌨







そして、前夜通ってきた高速道路が通行止めになってる😁
タイミングも大事やね😉

わたしはいつもタイミング良いみたい😊💕

ありがとうございます💕💕💕

考えてみたら、

私もこれまで人に合わせるということを普通にやってきたなぁ〜😅


だからなのか❣️と納得キラキラ


まだまだ『穏便に』という想いがむくむくと出てくるけど、ひとつずつ立ち止まって

『私はどうしたい?』と自分に問いかけながら行動しようと思う。

いや、します😁




うん、

今の世の中

敵味方に分かれるように

仕向けられてる気がする。


でも、考え方が違っても、

それぞれがちゃんと自分の考えをもって、

お互いの意見の違いを認めていけば

敵になる必要は無いんやね😉


みんなが笑い合えるように、

違いも笑い飛ばそう〜😊💕