人には言葉があり、言葉で意思疎通できるが、
それだけではなく、表情や身振り手振りなどで表現する。
自分はそのつもりが無くても、相手にどのように取られているか?
笑っていても、笑っていないように見える顔。
無表情。
単純にいつも怒っている顔(怒っていなくても)の人より、
笑顔の人の方が居心地が良い。
笑顔についても少し意識してみる。
感情の赴くままの自然の表情でなく、
少しスマイルを意識してみる所からはじめる。
自分自身、営業に入りたての頃、口角を上げるスマイルの練習をよくしました。鏡を見ながら。。。
それまでは意識的にスマイルなど意識をしたことも無く、楽しいから笑顔になり、面白いから笑うような感覚でした。
人とのかかわり合いで人生が作られていくことが現実として
理解できるなら、笑顔ももう一度意識しなおしてみようと思いなおしました。
人によっては家でPCと向き合って人と会うことが無い!と言う人もいるのだろうが、今はそうでも一生そうとは限らない。
笑顔の人には人が集まりやすい。
そう思います。