托卵とは
夫以外の男性の子どもを 夫の子供であるかのように
育てさせること
ありえへんのですけど







一生 夫に嘘をついて
浮気相手の子供を育てさせる?
自責の念はある?
余程 図太い性格なんやろ
夫自身
子供が成長するにつれて
自分に似てない(外見、性格)
血液型が違う等で
自分の子じゃないかも… と疑問に感じ
実際 DNA鑑定して
父子関係じゃないと判ったとしても
育ててきた数年の『情』があるわけで
切り捨てることが出来るんやろか…
そして
托卵がバレて
離婚することになったとしても
法律上 親子関係があるならば
夫には 托卵された子の養育費支払義務がある
「それもどう?」って思ってしまうのは私だけ?
もちろん
法的手続き(摘出否認、親子関係不存在確認)
をすれば 義務は免れるんやけどね…
到底
私には 考えられへんし
ちょっと浮気して
子供出来ちゃったから 堕胎するのもなんやし
旦那を騙しちゃおっか~
不倫相手のこと愛してる
だから その人の子を産みたい
でも 相手にも家庭があって…
旦那の子として 旦那を騙して育てよう
子供に罪はない
旦那に全てを話し 離婚して
1人で育てる自信もない
だから旦那を騙してしまおう
ごめんね 旦那
色々と 言い訳はあると思うけど
絶対 やったらアカンと思う!
こういう話を耳にすると
他人事とはいえ イライラするねん

イライラ顔は封印して
ちょっくら
旦那と ラブラブデートに行ってきます🩷
スキップ スキップ ランランラン♪︎
お手々 繋いで ランランラン♪︎