6/7に手術をして、7/7に生理が再開しました。



術後にもらった紙に30~50日が生理再開の目安と書いてあり、ちょうど30日。





土曜日に術後の再診に行った時に


先生「出血は止まった?」

私「はい。」

先生「生理は来た?」

私「来てないです。でも、時々おりものに少しだけ血が混ざってることがあります。」

先生「じゃあ内診してみましょう」


先生「子宮内膜がそんなに厚くないから生理はまだ先かな。手術は先月の7日だったし問題ありませんね。もし2週間以内に生理がなければホルモン剤を処方するので再度来てください。」


と言われたので、

まだ来ないんだーなんて呑気に構えていたらポーン


その4日後に来ました。




子宮内膜って、4日で厚くなり剥がれ落ちるほど急成長するものなのかしら。


それとも今回は流産後の初生理だし、いつもと何かが違うのでしょうか...。





生理の量は普段と変わらず、生理痛は元々あまりないのでわかりませんが今回もほぼなし。



生理の期間は5日くらいでしたが、今も少量の血がおりものに混ざります。本当に少し。



これは不正出血というのかな??





何はともあれ、完全リセット。

産婦人科の通院も終わりです。






第3子の妊娠判明から2ヶ月半。

長かったような、短かったようなにやり




妊娠判明時は正直「やばい、できちゃった」といい大人が自分の行動を棚にあげて焦ったアセアセ

でもすぐに「いろいろ心配事はあるけど産むしかない!」と思い、心拍確認できた時にはもう愛おしくて。




流産がわかった時には「もとの生活に戻るだけ。我が家は子供2人の予定だったじゃないか」と自分を守るような思考に持っていこうとしたけど、やっぱり悲しみの方が断然大きくてえーん


朝方目が覚めて1人で泣いたりしてましたタラー



でも主人と子供達とのガヤガヤした生活に気が紛れてなんとか過ごせたんだと思いますニコ





流産後は、なぜか3人目産みたい欲がすごくて。


それまでは3人目と考えただけで「無理無理!私には3人も育てられない!」と思っていたのに。




我が家は、単身赴任ワンオペだしお金持ちでもないし、私のキャパは小さいし、家の間取りだって子供2人でいっぱい。



3人目を産んで

万が一産まれてくる子に先天的な障害があったり、今後家族の誰かが病気になったりしたら、治療費・時間などなど、完全にキャパオーバーアセアセ





なのに!


なぜか3人目が欲しくて、リスクなんてそっちのけで絶対3人目は可愛い!と思っちゃう。




流産したから意地になっているのか、ただ単に産めるうちに産まないとという生殖本能なのかふたご座




最近は落ち着いてきたけど流産から2週間くらいは「産みたいけど無理かなー。いや、でも産みたい!」を繰り返してましたハッ





とりあえず今は流れに任せるという結論に至ってます口笛






子供達は赤ちゃんいたら嬉しいけど、ペットも飼いたいなーと言い始めてます。



赤ちゃんとペット...

全然別物なんですけど...!!!




でも私もちょっと乗り気で♡


犬は散歩に連れて行く時間がないので却下。


猫は爪とぎで家をボロボロにされたくない&毛玉吐くのが嫌なので却下。



ハムスターかな、と思ってますハムスター