今月はもうお買い物に
行かない予定なので
家計簿を締めました〜
2025年が始まったときには、
収入の予算は
ほぼほぼ予定通りに進捗しています
お給料も固定だし、
児童手当も奨学金も変わりなしなのでね
収入のうち
奨学金3万円と児童手当2万は
ちょうど学費に消える計算なんだけど、
有難いことに
わが家の高校生が助成金を頂けたりして
実際は学校関係の学費口座もプラス💰️
予算
家賃 8万
光熱費、通信費 2万
食費 7万
学費 5万
習い事、塾 6万
医療費、保険 1万
衣服、日用品 2万
交際費(お小遣い) 3万
合計34万円
このうち、
お給料口座=生活費口座
で管理しているものは
学費5万円以外の29万円予算
と言うことで、今月の食費は
月4回のお買い物26400円
プラスお米、調味料、週の途中のお買い物
15000円を計上
合計41400円でした~💰️
わが家の高校生が留学でいなかったり、
甥っ子も海外出張で
来ていなかったりで安めです
その代わり、
ここぞとばかりに
お米や調味料、お菓子もいつもよりも
買いました〜
それでも十分予算内✨️
おいっ
て怒られそうですが

オオザッパな家計管理では
これで十分です〜