おはようございます

転職活動を始めたものの
わが家の高校生の
チャレンジ精神を見てて、
私も何かチャレンジしてみたくなりました
社会貢献など
そんな大きなことは出来ないかも
しれないけれど
少しでも何か人のためになるような
ことがしたいなと

例えば、漠然と考えていること
オンライン家庭教師というか
学習指導とかね
みんな一人ひとり
勉強の仕方も躓き方も違うから
塾で一斉に習っても
理解度も違う
そんな時に活用して欲しいなと



もしくは勉強の計画が立てられない
子どものために
アプリで勉強の計画をたてられるサービス
それでチェックして
躓いているところだけ
オンライン指導とかね
きっとそんな仕組みがあって
無理なく
継続的に
学習が出来るのなら
定着出来ると思うし
子どもたちの躓きも減ってくるんじゃないかな
勉強は自分でするもの
家庭学習が大切とか言いながら
今のお母さんたち、
仕事されていて忙しいですもんね
少しでも何か役に立てたら良いなと
ぼんやり考えてみてます
まずは今の仕事をしながら
どんなことが出来るのか
考えてみようと思います

今日も素敵な一日をお過ごし下さい
