投資資産のみで
億り人を目指しています

今週はイオンラウンジで
コーヒーを頂きながら
楽しい妄想の時間✨️
株価は今週もどんどん上がり
日経平均はついに
43000円を大きく超えて
最高値更新

私の資産も
水曜日にLHとなり、
昨日はそれには及ばないけれど、
近いくらいの資産額に

プラス1253万円💰️
ぜーんぶ利確したとしたら、
今年の譲渡所得は
なんと税引き後1800円超

配当金も入れたら
税引き後1900万円を超える

売りたい衝動に駆られてます

含み益は幻〜

焦らず少しずつ利確していきましょう

そんな億り人を目指している私
今月から積み立てNISAで
オルカンに月2000円ずつ
お試しで積み立てています〜
そして、今の私の銘柄選びは
①高配当株長期投資
②飲食銘柄の優待目当て
③その他の優待目当て
スマホとかカタログギフトとか
スタジオアリスとかね
④テーマ株
一番良いのは、
①高配当株で優待が付いているもの
が最高ですけど、
銀行株くらいかな〜と思うので
①高配当株なら優待あったらラッキーくらいの
感覚でいたいです
そして、大暴落が来たら
真っ先に買い増しするのは
①高配当株と
④テーマ株
④テーマ株は
値動き激しいですが、
大暴落時に買っておけば
キャピタルが取れる可能性が高いです
その為に今は
②の優待株をどんどん利確
まぁ、高配当株もついつい
利確してしまっているんですけどね

と言うことで、
だいぶ上がってきたな〜という印象の
飲食銘柄は一旦利確していきます
マクドナルドとかすかいらーく、
ホットランドは複数単元持っているので
どんどん利確
くら寿司、F&L、
物語コーポレーション、アトムは
様子見で
クリレスは今月権利なので
400株にすべく100株買い増し予定
この辺を整理すると
まだまだ余力が増えそうです💰️
優待で外食出来たら良いけれど、
大暴落の時に買って
キャピタルが取れるなら
そのお金で好きなお店に食べに行きたいと
思ってしまいます〜
優待がなかったら外食は
あんまりしないかもな〜
あるからしているだけって
感じがどうしてもありますからね
飲食銘柄の優待を持つことによって
少し気持ち的に豊かになるので、
まぁ、これは私にとっては必要なんでしょうね
逆に、例えば
日用品の優待や、
化粧品とか服とかは
今は優先度が低いです
例えば、本当に億り人に到達出来て
資産を使っていくフェーズに入ったら
優待で頂けるものは頂いて
生活費を抑えるというのも
とても良いなと思います

早くそんなフェーズになりたいです
今は資産を増やすフェーズなので、
効率的に増やすことを
優先していきたいです
今日は、これから私の投資銘柄を
どうしていくかを妄想してみました
