おはようございます

毎週末恒例の
買い出し

わが家の高校生が
オーストラリア留学中で
甥っ子も長期海外出張で
ほとんど来なくなってて、
夏休みということで
わが家の中学生は
午前中の部活の後、
塾の夏期講習の前に
友達とコンビニやファーストフードで
お昼を買って食べることも多く、
食材が減りません

まぁ、その分、
わが家の中学生が
コンビニやファーストフードで
お金使ってるけどね💰️
でも、ほとんど株主優待でもらったりした
優待券やQUOカード

こういう時に
惜しみなく使えて
本当、便利です〜



で、今日の買い出し、
3000円ちょっと💰️
やっすー

わが家、
阿波銀行の株主優待で
お米が先着順で選べず
がっかりしてたんです

今日もスーパーで見たら
お米、
めちゃくちゃありました

恐らく供給過多です〜
やっぱりお米ないっていうのは
策略だった
みんな新米までに
売り切りたいから
必死なのね〜
特売になってましたよ

お米って
値段がそんなに変わらないって
思ってたけど、
日本人の主食のお米にまで
価格操作されるなんて
今の日本はやっぱり未来ないと
判断せざるを得ないと
思ってしまいますね
年金だって
本当、将来はどうなるか分かりませんね
将来の自分の年金は
自分で備えよう💰️
個人年金と
中小企業規模共済が
節税も出来て
オススメですよ~
