私の考え方の変化について
具体的に書きます

まず、昨年までの私は
とにかく事なかれ主義

結婚して仕事を辞めてから
とにかく夫の給与に頼って生活していたので
揉めることはほとんどないように
努力していたと思います
お互いかも知れませんが
私は私が我慢していたと思います

そんな私が、
昨年は仕事を始めたことで
すごく強くなりました

そして、年収250万の派遣の仕事も
たった年収250万と思う人も
いるかもしれませんが、
私には年収250万以上の価値があります

一つは専業主婦だった私が
フルタイムで仕事ができるという
証明ができたこと
そして、パソコンのスキルも
0からグングン伸ばし
仕事上、全く問題なく使いこなせていること
更には転職も視野に入れることが出来ていること(色々とタイミングを計っていてまだその時ではないと転職していません)

そして何より、
会社に行くことによって
社会にとても敏感になり
世の中で起こっていることを
察知する力が格段に
上がっていると感じます
→なんとなく投資に活きている感じです

なんと、2025年1月から4月までの
譲渡所得は税引き後で400万円飛び出すハート飛び出すハート
月収100万円ということになります
正確には12月にまた損出しをする予定なので
今年の譲渡所得は変わるかも知れませんが

それだけではありません

毎日出社することで、
デスクワークの仕事でも
ウォーキングしているのと同じくらい
歩いているみたいで、
毎日6000歩は歩いています
生活リズムも一定で、
強制的にウォーキングまで

専業主婦の頃はお金を払ってジムに通っていたこともありました

これって、年収250万の派遣の仕事でも
年収250万以上の価値があると言えませんかはてなマーク

多分、みんな気が付いていないだけで、
きっとそれ以上の価値があること
よくあると思います

そういう考え方をすると、
結構ラクになるというか
良い意味で楽観的に捉えられるかもしれません

人生山あり谷ありスター