人によって考え方って色々ですよね

プラス思考の人
前向きな人
積極的な人
楽観的な人
慎重な人
真面目な人

本当、色々

同じ人間でも体調によっても
環境によっても
他の外的要因によっても
変わってくるから不思議

私の場合、昨年は絶不調でした
本当にしんどかったです

でも今はすごく元気になって
前向きになれました

きっかけは悩むなら行動しようと
思って行動したこと
そして周りの環境は変えられないから
そこは受け入れ、
自分自身の考え方を変えたこと

まずは行動
具体的には仕事を探して就職した
周りの環境を整えてすぐに決めた
収入が全くなく、
教育費のかかる子どもたち二人を
生活させていかないといけない恐怖
私には幸い、少しの資産があったので、
生活がすぐに立ち行かなくなるということはなかったものの

本当に恐怖という言葉では
足りないくらいの怖さ

年収250万の派遣の仕事に就いた私は、
その恐怖から一気に解放されました
もちろん、支出は250万を遥かに超えるので、
それだけでは全然足りないけれど

でも、資産の減り方の角度が
かなり緩やかになるんです
それだけで全然ゆとりが違う

だから今の年収250万の派遣の仕事は
私にとっては250万以上の価値が
あると思っています

長くなったので
考え方を変えたことについては
次にします