会社の中で

私の周りは女性6割、男性4割

 

多分、世の中では逆転してるだろうね

まだ男性7割女性3割くらいの会社が多いかなはてなマーク

どうだろうはてなマーク

 

まあ、それはさておき、

大学の進学率はほぼ同数になってきている

感覚なんだけど、

女性が就職してもすぐに辞めてしまう、

もしくは女性が最初から

正社員として仕事をしていない現実

 

もったいなさすぎる爆笑

 

出産は女性にしかできないし、

基本的に育児、特に0歳児は女性が主ですることになる

 

だから、やっぱり女性が仕事を続けるのと

男性が仕事を続けるのはハードルが違うということ

 

女性参画が言われて久しいけれど、

やっぱり女性と男性の就業率には差がある

 

私の会社はグローバル企業だけれども、

トップは女性

比較的に女性が活躍している会社なんじゃないかな

 

私の今の職場は色んな人がいるんだけれども、

比較的、結婚していないシングルの人が多い

そして、結婚してても子どもがいない人が多い

 

私みたいに子育てをしながらの人は1割くらいじゃないかな

 

やっぱり、年収200万の仕事でも、

フルタイムで子育てしながらとなると

かなりハードルが高いようです爆笑