文系、理系どちらでも

やっぱり大事なのは思考力

 

文系なら今話題になっていることに対して、

自分の意見、考えが述べられる力

 

理系なら計思考力を使って計算式まで立てられる力

 

でも、それは大学入試で合格を勝ち取るために必要な力

 

人間力ではないよね泣き笑い

 

私が子どもたちに経験してほしいと思っていることは目

 

例えば

 

・海外で生活をしてみてほしい

旅行じゃないよ、生活だよ

ホームステイでもいい、1か月~3か月くらいの短期留学でもいい

出来れば英語圏で、英語を使ってコミュニケーションをとることの大切さ、面白さに気付いてほしい

 

・企業でインターンとして働いてみてほしい

実際に企業がどういう風な人材を求めているか

企業でやっていくためにはどういう力を必要とするかを体験してほしい

 

・そして学校の枠を越えて、同じ目的を持った子どもと交流してほしい

学校の中だけだと、井の中の蛙

もっともっと同世代の子どもたちと交流して、議論して自分の考えをしっかりと持ってほしい

 

きっと中高生の間にそれくらいを意識して、経験すればきっと自分というものを客観的に見つめる良い機会になるはず目