毎日電車に乗ってると色んな人がいて、
私は中学生と別れた後は
結構人物ウォッチングを
楽しんでいるんですけど

めちゃくちゃ面白い

あ、この人今日はご機嫌だな、
何か良いことあったのかな?とか
この人は一人暮らしかな、
忙しいのかな、
シャツにアイロンかかってないなとか
中には友達と大声でバイトの話をしながら
おにぎりを食べている高校生

わが子は絶対しないけど、親としては
注意したくなる…
で、その子どもたちの話題は大半が
飲食店のバイトの話
今、人が足りなくていつもバイトしてる
って言ってて

ふーん、高校生なら
学校生活を充実して欲しいなと
親目線で聞いていたり
でも、先日のかっぱ寿司で
所得制限の話を見て、
あ~なるほど〜と妙に納得

飲食店、今後きっとかなり大変になる
とか考えたり

高校生、
所得制限とか知らないかもしれないから、
いっぱいバイト入り過ぎて扶養から外れたり
しないかなと親目線で心配になったり
わが子と同じ年代だと思うと考えてしまいます
本当、色んな人がいますよね
私自身、あまり乗り物の中でスマホを見るのが
得意ではなくて、
ぼーっと人間ウォッチングするのが
最近ハマってることです

結構、性格とか出てるなぁと…
私はどんな風に見えてるのかな

多分、私が思ってるよりきっと
誰も気にしてないんだろうな

みんなスマホに夢中ですもんね

今まで専業主婦だったら本当に世界が狭くて、
井の中の蛙だったんですけど、
こうしてお仕事してかなり
世界が広がりました

大変だけど、とっても楽しいです
