あとは

FXでしょうか

 

FXは私はしていません…

 

理由は短期で投資をすることが得意ではないから泣き笑い

 

お気づきだとおもいますが、

私の投資方法は基本、長期投資です

 

じっくりゆっくりお金を育てていきたい派です

ほったらかし投資とも言います爆笑

 

そう、私は基本あまり投資に積極的ではないので、頻繁に投資方法や投資先を変える短期投資には向かないのですあせる

 

で、銀行の金利だけでは物足りないから少し投資もするくらいのスタンスです

 

旅行が好きなので、外貨は少し持っています

 

米ドル…8000ドルくらい

オーストラリアドル…3000豪ドルくらい

ユーロ…1000ユーロくらい

あとは行った先の通貨を余ったものを持っているくらいでしょうか

 

円安の時はバタバタしていて両替できなかったので、もし次にチャンスがあればまた考えるかもしれないけれど、

基本、放置かな指差し

また旅行に行きたいので笑

 

私の投資に関する考え方は

こんな感じですお願い

 

もし子どもたちの教育資金へのメドがたったり、

 

例えば、高校生が私立大と国立大のどちらに進学するか決まったり、中学生の進路が決まったりしたら

 

必要なお金💰と余裕資金がおおよそ分かるので、

余裕資金のなかから

例えば5年間は必要なさそうなお金で

インフレ率と金利のバランスがとれている様な場合

 

5年の金利固定の国債

 

を選ぶかなと思います指差し

 

もし、万が一株の配当が金利と逆転することがあれば、

 

迷うことなく株の長期投資は辞めて他の投資方法に変更します

そんなことは実際にはないでしょうけどね真顔

 

 

さてさて、これから日本の金利はどれくらいまで上がるのでしょうかはてなマーク