昨日、アメトピに掲載していただきましたびっくりマーク

 

ありがとうございます飛び出すハート飛び出すハート

 

 

養育費をちゃんともらうには、きちんと自分の子どもだと責任を持ってもらうことですよね

 

例えば、面会交流をきちんとするとか…

 

分かっているけれど、夫には子供を会わせたくない

 

我が家みたいに、夫の方がもう子供に合わす顔がないと勝手に思い込んでいる場合

 

夫が本当に養育費が支払えないくらい困窮している場合

 

 

色々なケースがあって難しいですよね爆笑

 

 

でも、養育費は子どもの権利ですからね

 

もしかしたら離婚者の3割くらいしか養育費をもらえていないことを鑑みて、財産分与とかのときに半分ではなく、財産を差し押さえる、もしくは扶養的財産分与がもっと認められたらいいのになって思います

 

 

弁護士さん、いかがでしょうかはてなマーク