私は株歴は5年くらいです
まだまだ浅いですが、株やってて本当によかったなあと思っています
口座は15年くらい前から持っていたのですが、ずーっと放ったらかしだったのがなんとなく株をやってみようかなと何の知識もなく始めたところ、そんなに恐れるものでもないということがわかって以来、株をやっています
でも、絶対に余裕資金でやること、信用はしないことを守って株をしています
8月5日の歴史的暴落、私もマイナス500万とかだったと思います
でも、絶対慌てて投げ売らない
株は良い時もあるけれど悪い時もある
それを肝に銘じて取引をするようにしています
極論すると、株式のお金がすべて失って0になっても良いというお金で自己責任で取引しています
例えば私は半分は高配当株に投資しています
具体的には、JT、INPEX、武田薬品工業、日本製鉄など
これらの銘柄は配当が良いので株価が下がってもそれほど気になりません
むしろ株価が下がって資金に余裕があれば買い増ししています
そして、これらの高配当株はできるだけ新NISAで購入しています
配当も非課税になるので
武田薬品は3月の権利に合わせて購入しましたが、株価は少し下がっていてマイナスですが、配当だけで充分プラスになっているのでそのまま放っておける銘柄になっています
高配当株は例え株価が下がっても、何年か持っていたらトータルでプラスになりやすい銘柄で、これも安心して持っておけると考えています