んにちは!

 

 

恋愛ファッショニスタ@NAOTOです。

 

 

 

今回は女性に好印象を与えるために

ファッションの色使い

に関してお話しします!

 

 

 

最近では

女性だけではなく男性も

 

 

ファッションに

興味を持つ方が増えています

 

 

 

そんな中で

他の男性よりも

女性の記憶に残さなくては

モテることはできません、

 

 

 

かと行って

派手な色ばかり着ていると

逆に

 

 

「変な人」

 

 

と思われてしまいます。

 

 

 

ですが、

この色効果を

上手に使いこなせれば

 

 

 

女性からの印象アップ

が期待できます。

 

 

 

 

ファッションカラーの効果

 

 

 

レッド……

 

 

 

      

 

 

 

「情熱」

「行動力」

「エネルギー」

を表現します。

 

 

 

赤色の洋服には

 

 

自分自身にやる気を与える効果

 

 

がありますので

勝負どきなどにはもってこいです。

 

 

 

しかし、

取り入れすぎると、

 

 

目立ちたがり屋

 

 

という印象を与えてしまうため、

ワンポイントとして

ファッションに

取り入れるのがオススメです

 

 

 

イエロー……

 

 

 

       

 

 

 

コミュニケーションカラー

とも言われ

 

 

 

人ととの交流を

円滑にする効果

があります

   

 

 

神経を興奮させる効果

があるため

 

 

 

集中力が上昇します

 

 

 

ブルー……

 

 

 

      

 

 

 

 

知性を表現する

青色は

 

 

 

上品かつ大人っぽく見せる

 

 

 

 

のに最適です。

 

 

 

 

特に

ネイビーなどの

濃い青色は

効果絶大ですので

ぜひ活用してください。

 

 

 

 

グリーン……

 

 

 

        

 

 

 

 

デットクス効果で

注目を集めている色です、

 

 

 

      

安らぎを与えたり

心を落ち着かせるのに

適しています

 

 

 

優しさや安心感

 

 

 

を表現できるでしょう。

 

 

 

ブラック……

 

 

       

 

 

 

「強さ」

を表現することができます、

 

 

 

また、

 

 

引き締まった印象

 

 

を与えるのに最適です

 

 

 

そして、

他のカラーとの相性が良いため、

 

 

 

持っているだけで

ファッションの幅が広がります。

 

 

 

ホワイト……

 

 

 

       

 

 

 

「清潔感」

「純粋」

を表す白色は着用するだけで、

 

 

 

爽やかさ

 

 

をアピールすることができます、

 

 

 

また、

ブラック同様、

他のカラーとも相性が良く

 

 

 

持っていて

損することのない

ファッションカラーです。

 

 

 

 

ファッションコーディネートを

する際は、

ベースとなる色を決めます、

 

 

 

そして、

そのベースに

付け加えるようにして

色を加えていきます、

 

 

 

ベースとなる服の色の中に

ワンポイント色を加える

ファッションが

一番失敗が少ないです。

 

 

さらに

 

 

第一印象では

そのワンポイントに

相手の目を

誘導することができます。

 

 

 

2色または3色の

コーディネート統一感は、

 

 

 

相手からの好感

を得やすいです。

 

 

 

この

ファッションカラーの効果

を使いこなして、

 

 

 

まずは、

ファーストアピールを

成功させてくださいね。

 

 

 

 

今回も

最後までお目通しいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

ブログの感想やご意見

お聞かせいただければ幸いです