夜戦仔猫のブログ

夜戦仔猫のブログ

ゲームのついて色々語ります!?

Amebaでブログを始めよう!
皆様どうも夜戦仔猫です!

最近梅雨のせいで雨が降ったり止んだりして蒸し暑い日が続きますね…

正直熱いのは苦手なので私個人はとても辛いです(泣)


そんな話はさて置き
今回から
アイドルマスターシンデレラガールズ
スターライトステージ
{3564B392-C8BB-4C11-BE1B-2B06AD24C43C}



について書こうと思います!

私はスマホアプリで1番遊んでいるアプリです。
このアプリの魅力を3行で説明すると

1.可愛いアイドル達のイラスト!

2.楽曲の多いリズムゲーム!

3.アイドルが歌って踊る3Dライブ!

こんな感じになります。
まず1の可愛いアイドルのイラストにはレアリティがあります。

1番レアリティの高い:SSR
2番目にレアリティの高い:SR
3番目にレアリティの高い:R
1番レアリティの低い:N

の現状4つのレアリティがありそれぞれ違ったイラストがあり自分の気に入ったアイドルを5人編成する事が出来ます。

レアリティが違うアイドルのイラストはそれぞれのライブ魅力があるので私はそこに注目して欲しいです口笛

次に2.楽曲の多いリズムゲームとしてについてですが現時点では60~70曲くらいの楽曲を楽しむことが出来ます。
難易度は
MASTER
PRO
REGULAR
DEBUT

の4つに分かれてます。
1番上のMASTERが1番難しく、1番下のDEBUTが1番簡単となっています。
MASTERが1番難しいのですが例外的にイベントなどではMASTERのさらに上の難易度のMASTER+という難易度が現時点の最高難易度です。

デレステなんですが他のリズムゲームと違い、少しタッチのタイミングなどの判定が甘いため、初心者の方でも慣れていけばMASTERも出来るようになるのでリズムゲーム始めたいな!と思っている方でも楽しめると思います。


そして最後になりますが3.アイドルが歌って踊る3Dライブとありますが、リズムゲームとして遊ぶときに2Dか3Dにすることができ、
 2Dの場合ですと
{1E2481BF-8DC5-4165-A038-054F00E3E65A}

このような形でリズムゲームを楽しむことができます。

また3Dの場合だと
{4C7AD56A-BD2C-47F2-8D19-8A4309A9391C}

このようにアイドルの3Dモデルを鑑賞しながらリズムゲームを楽しむこともできます。
また、アイドルが歌って踊る3Dモデルだけが見たい時などは楽曲のMASTERをクリアすることでリズムゲーム要素がない3Dライブのみの鑑賞が出来るようになります。


以上が私なりにデレステの魅力を言ったつもりです。
この記事を見て少しでも多くの方にデレステの魅力や興味を持って貰えればと思います。
また詳しく記事を書く予定ですので見て頂けたら光栄です。



最後になりますが、記事を読んでいただきありがとうございますおねがい