ストラテラ・1カ月 | 発達障害一家・5人揃ってアスペ+ADHDだからできること

発達障害一家・5人揃ってアスペ+ADHDだからできること

ADHD+アスペルガー症候群の当事者です

息子たちと旦那も同じ障害を持っていますが
だからこそできること  を大切に。
HP URL:nekomama.site

服用を開始して、丸1カ月が経ちました。


一時、マイナス5キロまで落ちた体重も、現在は マイナス1キロまで落ち着き、
今週は、焼肉にラーメンにフレンチ…





食べまくっています 笑


映画だったり、病院だったり、交通当番だったり…
午前中に動くことも多い週でしたが、
めまいで座り込むようなこともなく。

動悸や息切れは時折感じる時もありましたが、
「支障が出る」ほどのことはなくなってきています。

今回、2度目の診察で増量されると思っていたのですが、
副作用があったことからか…
引き続き40mgで継続となりました。


効果を聞かれた際に、
飲んだ当初は、頭がスッキリする感じがあったけれど、今はあまり感じないこと。
朝は比較的スッキリ起きられるようになったことを伝えましたが、


「不注意は減りましたか?」
と聞かれ…







?   どうだろう?
「わかりません。笑」

「ですよね。笑」

みたいなやりとり。笑


「1カ月飲んで、効果がわかるかって言ったらどうかなぁ?というのも事実なんで、とりあえず引き続き飲んでもらえたら。笑」

という感じで。

ですよねー。  的な 笑


これで、このまま副作用が強く出ることがなければ、次回こそ増量かな?


段階的に増やしていくことはわかっていましたが、
やはり、「副作用がある」と、慎重になるのは大人の場合も同じようですね。



副作用について。

やはり、私が感じた副作用は、どれもストラテラの副作用としてはあることで。
ただ、胃腸を刺激するような副作用がなかったのは良かったですね。とのことでした。

目眩、動悸、息切れに、
イライラの増長…  も、それに含まれ。

ここの大きさと、効果の大きさを天秤にかける。  ことになる。
…のも、先の記事で書いた通り。

どちらにしても、やはり時間はかかりますね。


ボチボチ…
気長に。   頑張って続けていきたいと思います









ランキングに参加しています♪
良かったらポチって下さい 笑 ↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村