田舎の坊ちゃん(^з^)-☆ -14ページ目

田舎の坊ちゃん(^з^)-☆

育児ブログです!




もう6カ月も前のことで、うろ覚えですが覚える限りで書いてみますチュー




息子の生まれる予定日は3月20日!


が!
3月1日の3時頃だったかな?
おしるしがあり、県病院へ連絡びっくり
(最初は個人の産院へ通ってましたが、低位胎盤と診断され大きい県病院へ移動になったのです)
真っ赤なおしるしだったからいよいよ生まれるのか!20日も予定日より早い!と内心あせってました。笑

旦那も帰ってきたとこで、病院へ出発。
ついたら内診したり点滴したりで入院となりひと段落ついかのが20時過ぎてたチーン
旦那は帰ってその日は一人病室で寝ました。
次の日、陣痛なかなかこず。笑
次の次の日も陣痛こず。笑笑
次の次の次の日も陣痛こなくて出血もなくなってたので、まさかの退院となりました滝汗

そして帰ってからまた何かあったら心配だということで、アパートには帰らず旦那の実家で生まれるまでお世話になることに!
ありがたかったですねおねがい
それから2週間程なーんにもしないぐーたらな生活をさせてもらいましたちゅー
義理のお母さん優しくてなんでもしてくれますラブラブ


そして39週の検診で、血圧も異常に高く他にも問題があったのかな?
明日から入院してください!!と主治医から指示がポーン
はい。。
次の日、母と父に送ってもらい3月14日入院しました!


予定日前でしたが、赤ちゃんに負担がかかっていたようで、陣痛誘発剤を使って出産することに!
が!
1週間毎日、誘発剤を投与しても陣痛がこず!笑
まだかーちゃんのお腹にいたいんだねチューってか。


そして3月23日、強めの誘発剤(点滴)を投与したらすぐ強い生理痛のような痛みがきて陣痛がきました爆笑
11時頃に旦那に陣痛きた!と電話したのですがあまりにも痛くて、電話できて。。。とだけしか言えなかったのを覚えてます滝汗


痛みでお昼ごはんも食べれず吐き気がしてきて一回嘔吐しました。(陣痛室で)
時間は覚えていませんが、たぶん3時頃までひたすら陣痛に耐えお母さんに腰をさすってもらい、旦那にお尻の穴を押してもらってました。笑
痛すぎて呼吸もしっかりできなかった!


子宮孔が5センチ開いてたので分娩室へ移動になり痛くて歩くのもおぼつかない状態でしたが歩いていって分娩台へのって主治医が子宮孔をみたら3センチしか開いてないじゃん!ってゲロー
正直めちゃくちゃ痛いのにまだ3センチかいっ!ってゲッソリ
それから分娩台の上で陣痛耐えてました。



続きは後ほど(*^^*)