こんにちわ🍀
ワーカーセラピストの
リラクゼーションハウス 石田さんちです(^^)

寒くなりましたね☺️
冷え、浮腫みにお悩みの方も多いかと思います。
なぜむくむんだろう?色々気を付けているんだけど、、、とよく聞きます。
浮腫の要因は様々ありますが、
皮膚のハリや弾力を作るコラーゲンやエラスチン、水を含む基質(ヒアルロン酸)が、乾燥や加齢により減少すると、そこに絡まる毛細リンパ管に緩みができ、皮膚表面のマッサージだけでは張る力が弱くなりリンパ液の回収能力が低下して浮腫が生じやすくなります。
リンパは、古いものを運び排出し、新しいリンパ球を生成して、免疫機能も充実させていく働きもあり、風邪ウイルスの流行りやすいこれからの季節に向けても体をしっかり準備できると良いですね😉

👆始めはお背中から腰までガチガチでした。

👆ほぐして緩めて、、、丁寧に筋膜アプローチ😊

👆筋緊張と浮腫で動きも鈍かったですが足元まで終わるとかなり緩みがでて皮膚の色も良くなりましたよ。
お問い合わせ、ご予約はラインからどうぞ。
詳細などは👇




