介護福祉士 呟き日誌 2 | 東京都昭島市 中神駅南口すぐ リラクゼーションハウス石田さんち

東京都昭島市 中神駅南口すぐ リラクゼーションハウス石田さんち

介護士セラピストとしてオープン準備中です。
介護を通して突き当たったもの。
広い意味での『癒し』が長い人生において心豊かな時間と場所になることを願い、通いやすい価格や特典を絶賛企画中です!


こんにちわ。
東京都昭島市 中神駅南口すぐの
リラクゼーションハウス 石田さんちです(^^)




ご利用者様がやれることがあるのに、生活の質をあげるためのことを満足にサービス提供することができない状況の自分との葛藤がいつもつきまとう。


既往症のため痛みがあり、食欲がない、食べたくないと仰る。


むむ。確かに。表情も痛みがあり辛そうなご様子。
しかし、もう一歩 歩み寄り、話をしてみると、、、


『もう、なんでもいいわ、諦めた。
どうでもいいや』と、嘆きの声。

痛みが強くてメンタルもかなり落ち込んでいらっしゃいます。




今は食事の時間だから、少しでも召し上がって頂けたらと思い、以前自分の経験で恐縮でありましたが、話しました。



「お腹減ってる時は、どうでもいいような気持ちになるね。
でも不思議と、食べて満足すると気持ちが前向きになるのよね。
それを身をもって経験した時に思ったよ」😂😣と。





色々話して結局、完食❗🎊☺️良かった!☺️
いつもは明るいご利用者さま、
「そうよね、栄養とっておかなきゃね」☺️
と、受け入れてくれて一安心😆



高齢の方は、低栄養になり免疫力が落ちたり、小さなトラブルでも治りにくくなったりされるので必要な栄養素を少しでも摂取できないか、😂😣と思い。



食後は、顔色も良くなり、明るい表情が。


すると、、、、


「なんか元気でたみたい、まだ(お隣の方と)お喋りしてていい?」


笑い顔がみられ、しめしめ!(笑)😀
私まで嬉しくなって\(^o^)/でした







梅雨があけたら、一気に夏。
美味しく食事がとれて体を整えておけるとよいですね☺️