こんにちは、キッズ食育トレーナーの藤田祥子ですニコニコ

 
年内のレッスンも残すところあと2日となりました。
開校して3ヵ月、元気いっぱいに通ってくれた生徒さん、
毎回のレッスンに送迎等ご協力いただいた保護者の方々にも
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
なんと12月はお誕生日の生徒さんが3名もいました♪(私含めると4人爆  笑
 
プレゼントやクリスマスメニューの話で盛り上がった12月ですが、
冬至(本日21日!)やこれから迎える大晦日、年越しもまた
日本人にとって特別な行事ですよね。
私にとって、12月は一年を通じて一番日本食を感じる時期でもあります。
 
青空キッチンでも12月第2回目レッスンは「おせち料理」でした♪
image
                          (写真:日本キッズ食育協会より)
 
おせち料理、お雑煮と、地域ごとの特色や風習はさまざまで、
由来や地域によっての違いを知ると、気候や歴史などの関係も知るきっかけとなり
とっても面白いです。
 
日本史大好きなうちの長男(小5)は、
「伊達巻きって伊達政宗が関係してるんじゃない?!」と。
よくよく調べてみると、その由来もありました!
子どもの発見から新たに気づかされること、ありますねウインク
 
 
ちなみに、私は九州(福岡)出身なのですが、
母が京都出身なので、実家のお雑煮は「白みそ、丸餅」です。
私は甘味のある白みそ雑煮が大好きなのですが、
山口出身の夫と、子どもたちは馴染みがないため
わが家はすまし仕立てです照れ
 
そして実は私、「伊達巻き」に馴染みがありません。
関西や九州では「だし巻き」のほうが主流のように思います。
 
なので、今回レッスンメニューに登場した伊達巻きの試作&試食の連続に
ちょっと・・・もうお腹いっぱいでございます笑
(焦げつかないよう色々な鍋で試し、3本は食べました笑い泣き
 
 
 
地元の友人の嫁ぎ先(博多商人の歴史あるお家)は
大晦日から、雑煮用の鰤(ぶり)をさばくところから
年越し準備がはじまるそうです爆  笑
 
地域によって、味や素材、風習も違いがあり、本当におもしろいなと思います。
ぜひご家族やお友達で、お互いの地域の特徴など話して、
年末年始の食の時間を楽しんでほしいですニコニコ
 
 

にんじん流山おおたかの森スクールレッスン日程にんじん

(月2回コース)

 

月曜日/第1&第3週

15時~幼児クラス

16時半~高学年クラス

 

火曜日/第1&第3週

16時半~高学年クラス

 

金曜日/第1&第3週

16時~低学年クラス

 

※低学年1~3年生、高学年4~6年生。

※学校行事等で日程が変更になる場合もございます。

 

体験レッスン随時受付中です!!

スクール詳細・体験レッスンについてはこちらからニコニコ

 

 

絶賛発売中爆  笑
 

 

青空キッチン