今日も、朝は営業に同行させてもらいました(*^▽^*)




今日の営業は他社さんもいて、一緒に作業したりもして




昨日とは違う雰囲気じゃない感じで楽しかったですニコニコ






午後からは大学パンフレットへのチラシのはさみ込みです。





そして、今日のコピー機は絶不調ですハートブレイク





一番部数が多いときに限って、すごく紙詰まりを起こします!!





やっぱり、コピー機に嫌われてるんだと思いますガーン





今日で、インターンシップ終了です!!





初めのほうは緊張して何もできず、徐々に積極的に動けるようになりました音譜





会社がどういうものなのかも社長直々に教えてもらって、働くってしんどいことなんだと実感しました(´□`)





このインターンシップで学んだことを、就職したときに活かせるようにしたいと思いますニコニコ







成人式振袖レンタル・卒業式袴レンタル


京都さがの館

http://www.saganokan.com/

今日はインターンシップの最終日でした。



今朝は昨日に引き続き、営業に同行させて頂きました。

今回は他社の方ともお会いすることができ、

他社さんとの雰囲気の違いなどを知り、

とてもいい経験をすることができました。



午後からは、袴パンフレットにチラシの挟み込みでした。

全部やり終えることができずとても悔しいです。

もし出来るなら全て終わらせたい……ガックリ



この2週間で本当にたくさんのことを教えて頂き、

学ぶことが出来ました。

さがの館さんのスタッフの皆様、

その他お世話になった方々、

本当にありがとうございました。


一緒に2週間頑張った、同じインターン生のKさん、

前半だったお二人も、お疲れ様でした。

ありがとうございました。



明日からはまた、学校が始まります。

10日間で学んだことを忘れずに、

また、もっともっと成長出来るように、

明日からも一生懸命頑張ります!!かお




本当にありがとうございました!!

この2週間本当に楽しかったです!!




線(花)卒業式袴レンタル・成人式振袖レンタル線(花)

         京都さがの館

     http://www.saganokan.com







今日は初めて営業に同行させてもらいました!!




やっぱり緊張してしまい、動きが固くなってしまいましたあせる





明日も同行させてもらうので、挨拶だけはしっかりできるように頑張りたいと思います(^O^)/





午後からは、パンフレットのはさみ込みとシール貼りをしました。




どちらの作業も慣れて、最初のころより格段にスピードが上がりました音譜




何事もやることでできるようになることを実感しました(^O^)





明日でインターンシップも終わりです!!





長かったような短かったような・・・






まだまだ吸収できていないことがたくさんあると思うので





いろんなことを注意深く見ようと思います(*^▽^*)







成人式振袖レンタル・卒業式袴レンタル


京都さがの館

http://www.saganokan.com/

今日でインターンシップの9日目が終了しました。



今日の午前中は、大学さんへの営業に同行させてもらいました!

身だしなみひとつ、

挨拶ひとつに

ものすごく緊張しました……あせ

でも、とてもいい経験だったと思います。

でも、今まで何度か着ているにも関わらずスーツは未だに慣れません……


お昼ほ日差しはやっぱりまだ暑かったですが、

風はとっても涼しかったです。風



午後はまた、袴のパンフレットへのチラシの挟み込みを行いました、

疲れからなのか、

なかなか、思うように体が動かない……( ̄□ ̄;)

なんとか、目標は達成出来ました…!!



明日はインターンシップの最終日です。

最後まで気を抜かず、

学べるものはすべて学んで帰りたいと思います。


明日もスーツです。

今日は早く寝て、明日に備えたいと思います!




卒業式袴レンタル・成人式振袖レンタル

       京都さがの館

  http://www.saganokan.com/


インターンシップ8日目が終了しました。



今日の午前中は、振袖を着させてもらいましたニコニコ




このインターンシップで4回も振袖を着ることができました(*^▽^*)




振袖は普通なら人生で1度しか着ないので、得をした気分です音譜





今回の振袖はピンク色でしたラブラブ




京都さがの館 2011年インターンシップ生のブログ




着終わった後に着物のたたみ方も教えてもらいました( ´艸`)





浴衣もたたみ方が同じなので、今度からは自分でたたみたいと思います!!





成人式振袖レンタル・卒業式袴レンタル


京都さがの館
http://www.saganokan.com/











寝る昨日の夜は冬布団でぐっすりでした。

朝晩がすっかり涼しくなって過ごしやすいです。



今日の午前中は振袖の試着の体験をさせてもらいました!

綺麗なお着物がたくさん見れてすごく楽しかったですラブラブ

そいうやこうやって振袖選んだなぁ、と思い出しながら、

ちょうど去年のこの時期ぐらいに母親と選びました。


もう1年!!え゛!


と驚いています。

成人式、私は黒の振袖を着ていました。着物


そしてまた1年後には卒業式の袴選びです。

今からどんなのにしようかすごく悩みます。

今から選びたいくらいですてれ(苦笑)



午後からは袴のパンフレットにチラシの挟み込みをしていました。

自分の通う学校に(笑)

学校に置かれるのが今から楽しみです音譜

先輩方がそれを見て袴を選んでくださるといいなぁ……




そして!

明日はスーツです!

お昼暑くならないといいなぁ、と思いながら。

明日は暖かくなるそうです……orz

が、頑張ります!!汗





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


 卒業式袴レンタル・成人式振袖レンタル

       京都さがの館


   http://www.saganokan.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



だんだん朝晩が涼しくなってきました。

うちでは今日から冬布団の登場です。


今日は、インターンシップの担当の方が来られて、

担当の方にも、さがの館の方にも、

いろいろお話しをいただきました。

とても緊張しました………

仕事をする上でのコミュニケーションの大切さ、

期日、期限を守るということ、

まだまだ考えなければならないことはたくさんあります。


もっともっとたくさんの経験したい、

もっともっとたくさんの方のお話を聞きたい

もっともっと成長したい

と、思いました。





今日の作業は、

昨日の試着会資料のファイルの続きと、シール貼り!

シール貼りの目標は200部


250部できました!!!

目標達成!!よっしゃ



次はどんなことをするのか、毎日楽しみになってきました音譜

明日はショップに関わるお仕事をさせてもらいます。

今からすごく楽しみですо(ж>▽<)y ☆




卒業式袴レンタル・成人式振袖レンタル

       京都さがの館

   http://www.saganokan.com/







今日でインターンシップ7日目が終了しました!!





インターンシップも残りあと3日になりました(´□`)





午前中は、私の大学のインターンシップ担当の方が来られました!!





仕事に対しての姿勢など、就職についての話をしてくださいました(‐^▽^‐)





緊張したのですが、面白く話をしてくれたので、リラックスして聞くことが出来ましたニコニコ







午後からは、チラシのはさみ込みとシール貼りをしました!!





はさみ込みも、シール貼りも慣れて、スムーズに進めることが出来ました( ´艸`)音譜





パンフレットにはさみ込むチラシを印刷するときに





前回は何回も紙詰まりしたのですが、今回は最初に何度か詰まったものの





前回の紙詰まりで対処ができるようになり





後半はスムーズに印刷することが出来ましたニコニコ





明日は振袖に関わる予定なので、うきうきで仕事をしたいと思いますドキドキ






成人式振袖レンタル・卒業式袴レンタル

京都さがの館

http://www.saganokan.com/






9月に入り、台風の影響なのか急激に朝が肌寒くなりました汗




浴衣の季節も終わってしまいます(´□`)





そして、早くもインターンシップも残り5日になりました!!




今日は、シール貼り、ハンコ押し、ファイル作成をしましたニコニコ





今回のファイルは前回のに比べ、コピーするものが多く、大変でした(・・;)





コピーでは、紙づまりを起こすことなくコピーすることができました音譜






9月に入り、袴や振り袖のことなどで忙しくなります。





自分にできることをきっちりできるようにしたいと思います!!





成人式振袖レンタル・卒業式袴レンタル


京都さがの館

http://www.saganokan.com/
















インターンの後半が始まりました!

昨日、一昨日と寝倒してきたので今日は元気です。


今日は、午前と午後通して、試着会の資料ファイル作りと、

いつもの、振袖パンフレットへのシール貼りをしました。



昨日のお休みに、ちょっと出かけた先に、さがの館さんのパンフ台が置いてありました。

(残念ながら前回自分たちの作ったものではありませんでしたが)

こうやって、自分たちの作ったものが置かれるんだなぁ、と思うと

ちょっと感動しました。きらきら


今日までしてきたパンフレットへの挟み込みも、シール貼りも、

こうしてお客様のところに届くと思うと、

ひとつひとつ丁寧にしよう、って思います。


お客様とさがの館さんとを、

自分たちの作ったもので繋ぐことが出来たら、とっても素敵なことだと思います音譜


インターンもあと少し、

もっともっと、成長したいです(`・ω・´)




成人式振袖レンタル・卒業式袴レンタル

     京都さがの館

http://www.saganokan.com/