金曜日、終業15分前に「今日中(ってあと15分しかないやん!)」っていう

仕事が急に入って、どたばたしていたら保育園から職場に電話。


ゆっとん、熱shokopon


保育園から呼び出しの電話がかかってきたことを知っても、

誰も「今日中の仕事、やっとくし、早く帰ってお迎え行き!」って…

行ってくれない(泣)

週末だしね、あと15分で帰れるしね…


で、いつもより10分ぐらい遅れてお迎えに行って…

(スーパースピードで仕上げた仕事に上司は何やらニコニコしていた。

で、「時間大丈夫?」って…わかってるなら帰らしてくれよ~大泣)


土曜日に病院にパパに連れて行ってもらったら…

ゆっとん、「手足口病」


高熱は一瞬のことで、これからは手足口にブツブツ出るけど、

もう他の子にうつる状態ではなくなってるから、月曜から登園OKとのこと。


そういえば、先週半ばあたりから保育園でもお休みの子が増えてたなあ。

保育園に通っている宿命ですよね。保育園で病気もらうって。

ぴょろたのときに、保育園で最低月1は病気もらってたから、そういうの慣れた。

あんまり不満もありません。

仕事忙しい時期に病気しないでほしいなってただただ祈るばかり。


っていうか、ゆっとんは3か月に1度ぐらいで病気もらってくるから

「ぴょろたよりはましだな~」って感じ。


いつもゆっとんは金曜の夕方に病気になる。

そして土日で治してくれる…

なんと親思い(親の仕事思い?)な子なんだ…


で、なんでママが病院に連れて行ってあげられなかったかというと、

ママは…先週火曜日から…腰痛。

日に日に悪化中。


で、ママの方は診断の結果、「数日で治るでしょう」


鎮痛剤とコルセットと湿布で療養中。


そしてもひとつ。


充電できるときとできないっていう、なんとも持ち主の性格を反映してくるようになった

携帯…


職場近くのDo●omoショップに昼休憩に行ったら…45分待ち。

…って休憩全部つぶして待てってか??

腰痛いし、昼から早退しようかとも思ったけど、

その日はあきらめて…


そしたら、「捨てられる!」って携帯くんが焦ったのか知らないけど、

翌日からちゃんと充電できるようになった…(謎)

…ドコ●ショップ行くべきか…


いい加減スマホに変えてやろうかと思っている今日この頃。