今日は3月3日♪
でも女の子のいない我が家にとっては「おひなまつり」は
ほとんど重要ではなく…
でもでも~
ぴょろたの誕生日です
おめでとう6歳!!
6歳かあ…大きくなったなあ。
春からは小学生だもんねえ。しみじみ
ケーキも近所にできた評判のいいパティシエさんの新店舗で
ちゃんと予約できました
(そのケーキ屋さんはおひなさまケーキは大々的にはやってないみたいで、
特にひなまつりケーキとの絡みとかもなくてすんなり予約できました)
昨日、幼稚園の発表会に双方のじーちゃんばーちゃんが来てくれて…
いっぱい焼き菓子を持ってきてくれました
(賞味期限がどっこいどっこいだから急いで食べなきゃ(汗))
あと、姪っ子ちゃんのところからは、姪っ子ママさんお手製の
小学校用のカバン類をたくさんいただきました(助かります!)
入学式のスーツを買いに行って…
じいじばあばから前に依頼されていたぴょろたへのプレゼントとしての
Wii Uを購入♪
ママの写真をとってMiiを作ったら…
すごいしもぶくれな顔が出来上がって大爆笑されました
(もちろん顔は修正しましたw)
まだソフトはないし、ネットにもつながらないから設定しただけだけど
ママ個人としては、バーチャルコンソールで
ママが小学生のときにはまっていたゲームを入手して
ぴょろたと遊ぶのが楽しみ♪
(そんな時間あるのか疑問ですけどね…)
この後、中古ショップにWiiのゲームを探しに行きます。
最近のゲームは全然知らないから、年長さんでもできてママが教えられるゲームって
何かあるかな…
(ママはマリオとか全っ然できません。基本アクションNGのRPGとパズル系専門)
6年間を振り返ればとにかく笑いと涙と汗と鼻水と…いろいろありました。
でも、昨日の発表会で、ぴょろたが3月生まれなのに身長が高い方だとか、
大きな口あけて歌うたってたり、
劇のダンスで意外に上手で思わず「かっこいいやん!」とか思ってしまったり…
ちゃんと成長してるよ~
春からはちょっと負担を増やしてしまって心配なこともあるけど
十分頼りがいは増していってる!
ちょっと「男の子」っていうのを意識しました。
今まではどたばたでママが「このダメっ子を守る!」って感じだったけど
これからは守ってもらうこともできてくるのかな~なんて淡い予感…
もしかしたら男の子ママの特権かもしれない。
「息子に守ってもらう」…夢だ☆
