ゆっとん託児所本格登園2日目…


ママ、さびしいえぐえぐ・・・


でも明日、高校~大学時代の同級生おすすめの派遣さんに

新規登録に行く予定


その子の会社がそこの派遣さんと常時契約しているらしい。


評判見てみたら、すごい選考のレベル高いらしい…

選考で登録さえしてもらえなかったりするらしいが…

大丈夫かしら…(汗)


働いていない状態でゆっとんを託児所にお願いするのは

すごくゆっとんに申し訳ない気分になりますごめん


就活の時だけ預けるとかすればいいのに


とか思うけど、そこの託児所は5時間預かり=1日単位預かりと同額っていう

不思議な料金体系でhatena☆☆


月15日預かり契約=1日預かり×8日料金っていうなんとも不思議な…


ちなみに月極(土日祝・早朝夜間は別)と月15日預かりの料金差は1000円


謎でしょ(汗)

時々やってくる子がたくさんいるよりは、同じ子が毎日来てくれる方が

保育士さんも預かりやすいのかな…


それと、特に生活状況が変わってないぴょろたがやたらと不安がってるのも

なんか謎…(幼稚園の送迎時間もまだ変わってないし)

敏感なお年頃なんでしょうね…


ママがお仕事見つからないわあ…ってため息ついてるのとか感じ取ってるんだと思います。


ママの就職活動って大変ねえ、ってなんか自分のことなのに他人事な気分ですが


まだ4月始まりのお仕事は出てきてません~

出てきたらバンバン行こうと思う!


保育所は確実に待機児童になるから、ゆっとんには託児所生活に

今月+来月の間に慣れてもらって

(病気もこの間にいっぱいもらっておいで!)


ぴょろたは…「物の管理ができる」小学生目指してもらって…


ぽんよりは就活の合間に子供部屋を作るようにパパにミッション頂いたので

明日派遣登録終わったら掃除します。


まだできてないんですよ、子供部屋。

(何でしょ、このやる気のなさ)


今は…ただぼ~っとしていたいw


借りたまんまのホラー映画でも観よう…