保育園の入所面談があるので、
多少なりともちょっとよそ行きの格好をしようかと思いまして
(まあ必要ないと思うんですが…。
ぴょろたのときは仕事早退自転車通勤スタイル(それも汗だく)で
会場に飛び込んだし、みんな普通の格好でしたから)
服探してたら…想定していた服のほとんどが…
着られない!!
入ってもピチピチで「これで歩きまわるとどっかのボタンかファスナーが壊れそうw」
っていう状態
ついでに就職活動に向け、確認しとかなければいけないなあって思っていた
スーツ類のサイズ確認…
結婚前は営業やってましたので、スーツの手持ち数は多いですよ~
…手持ち数はね…
結婚前に着てたものだしね
当然…
サイズ入りませんわね
前の派遣の面接のときに買いなおして着たスーツは…
ジャケットはOK!
…スカート…
…NG
子供二人産んで腰回りにお肉が付いたようです。
タイトなスーツスカートは入りまへん…
パートの面接でもいつも幼稚園送迎に着てるような
チュニックにレギンスではダメでしょ…
パート面接向けにブラウス・カーディガンorセーター・ズボン、
事務職面接向けにスーツ上下・ブラウスorカットソー、
購入必須!!
あとね、なぜか靴のサイズも大きくなってるんですけど
もうあかんね…
着用OKだったスーツのジャケットだけ持参して
お店の店員さんに「このジャケットと色が合うボトムス探してます!!」
って相談しなきゃね
あ、できればぴょろたの卒園式&入学式にも着られるスーツにしよう
結局買わないといけないわけだな
はああ