「なにより安静に」がぎっくり腰の一番の薬のようですが、
ベッドに横になっていると寒いからか体が(というか骨が)
固まってくる感じになって起きられなくなります
夕方、起き上がろうとしたら腰が固まっている感じで
動かすととにかく痛い
うなりながら起き上がろうと奮闘していると、
遅めの昼寝から目覚めたゆっとんがその様子に気づいて
パパのいるリビングに走って行ったので
助けを呼びに行ってくれたのかと思ったら…
のどが渇いたからジュースをくれ、ってことしか言わなかったらしい…
ゆっとんが助けを呼んでくれると信じて待っていたぽんよりは
引き続き一生懸命ベッドから起き上がろうとしましたが、
足が通常ではありえない方向に曲がってしまい
腰にかつてない激痛が走り…
いい年してなんだろうって思いましたが
号泣して「助けて~痛いよ~」って叫び続けて10分…
そんなに広くない我が家なのにママの叫びは聞こえなかったようで
トイレに立ったパパが異変に気づいて助けてくれました
そのときママ、髪の毛ぼさぼさ、鼻水だらだら、涙で顔はぐしょぐしょ…
ある意味、陣痛よりもきつかったです
…ちょっと寝転ぶのが怖い
それ以来、ずっと椅子に浅く腰掛けて、ネットで紹介されていた
冷やす⇒温める⇒冷やす…を繰り返しています
でもゆっくり歩く分には少しの痛みで済むし、
お風呂(シャワー)も「イタタ…」って言いながらも済ませることができたので
改善方向だと思います
大学時代から腰に爆弾を抱えている弟にお歳暮のお礼ついでに
ぎっくり腰の報告をしたら「ねえちゃんは年なんやわwww」って大爆笑されました
それにしても…久しぶりのパパとの抱擁が介助とは…
「あ~久しぶりのハグなのにもったいないわ~」って無意識につぶやいたら
パパは笑ってましたがw
ま、うちはこんな感じです。
とりあえず、今はトイレがきついな~
座るも地獄、立つも地獄。
でも思うのは洋式便器で良かったな~ってこと
和式だったら…想像するだけで腰が痛くなります