来月入ってまもなく保育園入所の面談があります
税関係の書類は面談の時でいいということで
余裕かましてたら、パパの就労証明を取るのを忘れてたことに気付く…
(裏面に今年度の源泉徴収を記載する欄があって、
会社の総務に依頼しても「源泉徴収と一緒でいいでしょ?」って言われて
忘れられるんじゃないかと思ってた…)
まだ週明けに依頼かければ年明けすぐにはできてきたでしょう
でも…パパ、来週頭から出張…それも3日間直行直帰、しかも行先は東京
まじかいな!
(ぽんよりと子供たちは実家に帰るつもりだったので、パパの予定は
全く気にしていなかった…)
知り合いがいるからその人に郵送してとりあえず書式を総務に提出することも
できると思うんですけど…
自分のポカミスでその人もお仕事あるのに、そんなことに使っちゃだめだろうって…
でも、パパの就労証明がないって致命的な気がする…
保育園と直接やりとりするなら大目に見てもらえるかもしれないけど、
今回は一斉入所だからお役所が入所基準に従って機械的に判断しますしね…
どうせ待機(児童)になるんでしょうけど…
考えたら今月末にやっておきたかったこといっぱい!
託児所も就活中の託児スケジュールとか、
前回預けたときから1年経ってるから一時保育でも必要な持ち物とかも
違ってきてます。
他にも前倒しでできたこといっぱいあったのに…って今になって気づく。
はああ。
このことを考えていたら昨晩眠れなくなって、今晩はどうだろうか…
気にしい(小さいことを気に病む)なタイプなので、
ちょっとの失敗が頭を巡ったりします。
とりあえず、また、今後のスケジュールを再検討しなきゃ…
ダメね、ホント。こんなんじゃ社会復帰しても先が思いやられるな(汗)