ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-2011112313050000.jpg


秋なのにお花いっぱいの木々


この写真ではわかりませんが(恥)、なんか雪だな~って思いました


近くには紅葉の林もあります


あと、小雨ぐらいなら雨よけしてくれる木のトンネルもありました


トーマススタンプラリーで行った私市駅近くにある

大阪市立大学理学部付属植物園です


即席で作ったおにぎり率高しのお弁当を広げて休憩まったり


「見せる」ことを主目的とはしておらず、

あくまで研究用の植物を公開してくれていました


雨が降ってきたら「屋根のあるこちらの休憩所も使ってくださいね~」

って職員の人が声をかけて回ってくれるのもうれしかったです


森の植物園って感じでした


道も舗装とかされてなくて(遊歩道はあります)、

パパと言っていたのはまさに森みたいに

木々の間の草道を登ったりして探検できる空間だなと思いました


ぴょろたは、石とかどんぐりとか拾って歩いていました


なんか、小学校低学年のときに住んでいた長崎を思い出しました


森ではなくて、段々畑の山道だったんですけど、

徒歩通学1時間の道だったので、山道通ったり、逆に海辺の道を

友達と歩いたりして、いろんな道を通って帰ってました


通学路は決まってるけど、山道のほうがおもしろかったり


京都にもすごくいい植物園があります

お気に入りスポットですけど…


私市周辺はなんかすごく懐かしい感じがしました


寒かったけどちょっと癒し